サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

外付けHDにPC丸ごとコピーしたい

2016/05/12 19:21

ウインドウズ8.1を使っています。このたび必要がありPC全部を外付けHDにコピーしたいと思い、実行しましたが次の二項目は以下のコメントで失敗しました。
「Systemによってファイルは開かれているため、操作を完了できません」
「ファイルを閉じてから再実行して下さい」

この(1)ファイルは開かれている(2)ファイルを閉じてからの意味が理解できません。教えて下さい。

※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

回答 (6件中 1~5件目)

2016/05/12 22:51
回答No.6

セーフモードで実行して見てはいかがでしょう。
(セーフモードは必要最小限のシステム環境でパソコンを起動します。)
Windows 8.1をセーフモードで起動する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015917

お節介つでに
どのようにPC全部を外付けHDにコピーされているのか解りませんが
仕事ではシステム構築が完了した時点でHDDのイメージファイルをDVD、USBメモリや外付けHDDに作成し、HDDを丸ごとコピーしトラブル時に復元しています。
使用ソフトはアクロニスです。
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer-backup/#section_block-views-product-features-key-features
同規格のHDDにも復元できます。

Windows 8.1には、システムイメージを作成しバックアップする機能が有るようです。
その方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015953
復元方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015957

お礼

有難うございました。

2016/05/15 17:42

補足

回答有難うございます。他の方の回答も含めてトライしてみましたが、結果が出ませんでした。そこで、hayasi456さんのおすすめのacronisのソフトを購入し、利用したいと考えています。当方77歳の年よりですが、私のような初心者同然の者にも簡単に操作できるのでしょうか。出来ましたら助言等をいただけたらと思います。どうか宜しくお願いいたします。

2016/05/14 17:50

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/05/12 21:07
回答No.5

作動中のCドライブはコピーできません。OSを使用中にWINDOWSのツールを使ってOSをコピーできないんです。
市販のドライブコピーソフト(引っ越しソフト)を使えば楽ですよ。
HDDの容量に余裕が無いと失敗することもあるようですので、残容量の多いHDDを使うと良いと思います。

2016/05/12 20:09
回答No.4

ちょっとだけ、別角度で回答ですが。
まさか、ただフォルダを全選択して、
そのまま、外付けHDDに貼り付けしてません?
フォルダには、ファイル名以外にアクセス権情報があり、
コピー先のファイルは、恐らく最初から壊れたままですよ。
普通にコピペ(ファイルリストをコピー、そのファイルをペースト)では、
ファイル名と、ファイルの内容しかコピーされないので、
バックアップしたところで、ゴミ同然になる可能性も。
単なるテキストファイルや、ムービーならいいでしょうが。
所有権が自分以外のファイルをコピーしようとしているのであれば、
この辺も見ておくといいかと。

どうしたら???ってのは、#2さんが言う通り、
Windowsを起動せずに別OSでコピーするしかないでしょうね。

2016/05/12 20:08
回答No.3

Windowsのバックアップツールでなく、フリーソフトを
使用しましょう、処理時間が半分以下です。

EaseUS Todo Backup Free 9.1
http://jp.easeus.com/backup-software/free.html

2016/05/12 19:47
回答No.2

>「Systemによってファイルは開かれているため、操作を完了できません」
>「ファイルを閉じてから再実行して下さい」

Windowsが動作中で、中身がどんどん変わってるので中途半端な状態でコピーされるのは
許しません、ってことです。
「ファイルを閉じろ」といわれても、Windowsが動作中なら無理、不可能です。
(Windowsのメッセージは「じゃあどうしろっていうの?」な事をよく言うので真に受けない方がいいです)

そのような場合Windows起動せずに他の手を使えばバックアップコピーは可能です。
例えば UBCD のバックアップツールを利用する。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。