このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/26 14:19
パソコンを新たに購入しましたが、スクリーンセーバーが設定出来ません(設定は出来るけど、時間になっても変化無し)。電源のスリープ等を無しにしてみましたがダメです。何か方法は有りませんか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
Windows10に限らず、Windowsのスクリーンセーバーは結局そこで設定するしかありません。他の方法はないのです。
「動かない」のだとすると、他の方と同じように「Windowsの不具合」なのではないかと思います。ブラウザの検索欄に「Windows10 スクリーンセーバー 」と入力すると「動かない」「起動しない」という言葉が自動的に後に続きます。
起動しない・時間設定が保存されない・動いたり動かなかったり…似たような訴えが結構出ています。この機能関連でのトラブルが多いのだと思われのすので、不具合と考える方が自然です。
私はまだWindows10のライセンス認証をせずに動作確認・評価中です。(自分で確認した範囲でも不具合山積です)
なので本来は自分のPCでは試すことはできないはずなのですが、なぜかスクリーンセーバーを設定でき、正常に機能しています。(ライセンス認証後でないとパーソナル設定はカスタマイズできないはずなのですが…?)
元々今や必要な機能ではありません。(見た目にきれいというだけです)
Windows10の実情もこんなものです。いずれ動くようになるかもしれません。あまり過度な期待をせずに待ちましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
省電力という面では180°逆行する機能ですから、現在は「一定時間経過後はディスプレイの電源を切る」というのがOSのデフォルトになっていると思います。
今や本来の用途で使われることはまずない機能ですが、
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017754
で可能らしいです。
個人的には全くお勧めしませんが。
早速の回答ありがとうございます。相談する前に121wareの手順で何度か試みましたがダメでした。何か他の方法が有れば教えて下さい。
2016/06/27 07:56
関連するQ&A
スクリーンセーバー設定変更について
スクリーンセーバーを変更設定をしても変更できません。 個人用設定→ロック画面→スクリーンセーバー設定 以前に設定した写真(ピクチャー)から変わりません。同じよ...
スクリーンセーバーについて
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:スクリーンセーバーをバブルに設定していますがかなりの...
スクリーンセーバー
windows8.1を使用しています。パソコンはNEC・NS350/Bです。スクリーンセーバーをなしにしているのにC:¥users¥名前picturesに画像は...
スクリーンセーバー
121wareニュースNO.655でスクリーンセイバーの講座が載っていました。私は購入時 8.1PCを最初から指示書通りに設定いたしました。が、2年たって不都合...
スクリーンセーバーについて
LAVIE Direct DA [Desk All-in-one](PC-GD187TCAD) です。 パソコンを少し放置するとスクリーンセーバーになります。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。