このQ&Aは役に立ちましたか?
10にバージョンアップしエクセルが消えた・・件
2023/10/12 20:43
- 10にバージョンアップしたところ、エクセルが消えました。カスタマセンターの電話支援で解決したが、NECに問い合わせが必要。
- 10にバージョンアップしましたが、エクセルがなくなりました。電話で問い合わせたが、つながらず困っています。
- エクセルが消えた問題。10にバージョンアップ後、カスタマセンターに連絡して解決したが、NECにも問い合わせが必要。
10にバージョンアップしエクセルが消えた・・件
2016/07/02 18:46
先日バージョンアップで7から10に変更しました。その後エクセルが消えていました。
ネット接続はカスタマセンターより電話支援をしていただき解決したのですが、エクセルの件はNECに問い合わせくださいとのこと。0120で始まる連絡先も教えていただきたのですが携帯からはつながりませんでした。今回初めて質問コーナーを利用させていただきますのでどなたかお教えいただけませんでしょうか?お願い致します。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (7件中 1~5件目)
携帯電話やスマートフォンからNECサポートへ連絡をする場合は、通常では有料通話でしか出来ませんが、貴方がNECサイトでの延長保証に加入をして居れば、(月額432円5年間契約)「サポート&サービス」→「電話サポート予約サービス」から
1)相談メニュー(修理か、相談)、2)予約日・時間帯、3)電話番号。4)申し込み。でサポートから登録した電話に
サポートから電話をしてくれます。基本的に、1時間無料で話しが出来ます。私はこれで現在のTV録画に不便な状態を取り戻すべくサポートに相談して、(小生の場合は、Smartvision.msiが壊れた)データの消失を覚悟でWindows8.1に戻す依頼をするつもりでいます。経過報告は後日します。
お礼
2016/07/03 12:14
ありがとうございました。サポートサービスへの手順を教えていただき困ったときには早速参考にさせていただきたいとおもいます。なんとか無事にエクセルを開くことができましたのでご連絡させていただきます。ありがとうございました。
デスクトップを右クリックし、
新規作成の中に、excelやwordなどの、
新規文書のアイコンがないか確認ください。
(右クリックが動作しない時は、右Windowsキー+Shiftキー+F10)
該当するアイコンがあれば、とりあえずそれをクリックし、
新規作成されたアイコンを開けば、起動します。
新規にない場合は、excelなどoffice製品の再インストールになります。
購入時に入っていたなら、
再インストール用のCDもしくはDVDなどメディアも付属してますので、
それを使ってインストールします。
そのNECパソコンにofficeが付属してたかどうかは、
型番でわかります。
補足などで教えてもらえれば私もお調べしますが、
型番 office
型番 付属物
型番 office インストール
などで検索するだけです。
NECに問い合わせて回答が期待できるのはこの範囲です。
インストールはメディアをドライブに入れれば開始します。
うまくいかないときは、状態を教えてもらえれば、お助けします。
このofficeのインストールの本来のサポート窓口はMicrosoftです。
問い合わせにはofficeのメディアが入っていたパッケージが必要です。
右クリックでexcel新規文書が作成できたとしても、
スタートメニューにないなら、
officeのメディアを挿入し、再構築をすれば復旧します。
お礼
2016/07/03 12:11
親切なご返答をありがとうございました。本当に感謝でいっぱいです。困っている時にこんなに丁寧なアドバイスを頂くとありがたくて心強く感じました。なんとかエクセルを開くことができましたのでご連絡いたします。ありがとうございました。
Wordは使えてExcelだけが消えるという事はありません
プログラムを勝手に削除する機能も組み込まれていません
OSが変わるのでアップグレード後に新規インストールが一番なのですが バンドルソフトとなるとそうも行かない状況になってしまいます
サポートを受けられない機種だと事前準備もできない
アップグレード失敗で ショートカットなどが引き継がれなかったんじゃないか?と感じます
スタート・すべてのアプリの中にも表示されない状況でしょうか?
コンピューターもしくはエクスプローラーで「excel.exe」というデータを検索してみてください
http://www.hida-kankou.jp/tokushuu/gattango2015/
バンドル版の詳細は分かりませんが C:Program Files(x86)¥Office(バージョン)の中に残っていないかな?と思います
正常に機能するか分かりませんが ecxel.exeがEXCELを起動させるためのプログラムになります 問題なければそのプログラムのショートカットアイコンをデスクトップやタスクバーに設置すれば簡単に起動できるようになります
お礼
2016/07/03 12:08
「Wordは使えてExcelだけが消えるという事はありません」この言葉に確信をもち一生懸命チャレンジしてみました。ありました!エクセルを開くことができまし。ありがとうございました。
状況がよく分からないのですが、「クリーンインストール」したのでしょうか?
すなわち、Cドライブをフォーマットしてしまって、全く新しく、Windows10にしたのか、Windows7から、現在、マイクロソフトが行っている、ネットを通しての、バージョンアップを行ったのでしょうか?(その際、Cドライブのフォーマットなどは行っておらず、「7」の状態から、「10」にアップグレード)。
もし、後者(「7」が入っている状態のまま、インターネットを介して、「10」にアップグレードした場合)でしたら、エクセルは、そのまま残っているはずです。
画面左下の「スタート」を押して出てくる画面の、左下「すべてのアプリ」をクリックすると(表示するのに、少し時間がかかる)、「M」のところに「Microsoft Office」があります。
クリーンインストール(「7」を削除して、「10」を新たに入れた)の場合は、エクセルも、もう一度、インストールする必要があります。
ライセンスキーが分かれば、ネットからダウンロード→インストールできると思いますが、エクセルの古いバージョンでは、インストールメディア(CDかDVD)がないと、難しいかと。
お礼
2016/07/03 12:06
大変わかりやすく説明していただきありがとうございました。おかげさまでエクセルを開くことができました。本当に助かりました。
お礼
2016/07/03 12:03
ありがとうございました。パパッとエクセルが表示されました。本当にありがとうございました感謝です!