このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/24 20:35
我が家のパソコン(おそらくWindows7)が電源はつくものの起動しなくなってしまいました。電源をつけると、画面に『最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります』と出ます。
スタートアップの修復を行っても黒い画面にマウスの矢印がある画面でそのままです。
機械は詳しくなく、助言などをいただければと思います…
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
「システム修復ディスク」は作ってないですよね!
作っていればそれを使って、作っていなければお使いの物と同ビット数(32 or 64)のOS(会社で許しを得て、もしくは友人に作ってもらうとか)で「システム修復ディスク」を作ってそれでDiscベースでPCを起動(BIOSのブートオダーを変更する必要があるかも…)して「システム修復ディスク」からスタートアップ修復を行ってみてください。
PS,他のOSの「システム修復ディスク」ではコマンドプロンプトくらいは使えますが上級者でないと難しいかも?
Windows 7で、システム修復ディスクを作成する方法について教えてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012000
Windows 7で、システム修復ディスクを使って「システムの復元」などを行う方法について教えてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012014
別のパソコン(Windows7)で作成した、「システム修復ディスク」でも有効でしょうか?
http://www.pasoble.jp/ydnqa/win7/12151623167.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そのPCが購入してから何年たつのか分かりませんが、PC内のシステムディスク(HD)が壊れている可能性があります。例えば、シャットダウンの手順通りにPCのスイッチを切らずに手動で強制終了ばかり行っていると、HDに悪影響を及ぼすことがあります。修理が必要かもしれませんので、購入した店に御相談下さい。
2016/07/25 01:06
教えていただきありがとうこざいます!
関連するQ&A
ノートパソコンの画面真っ暗
電源が入っているが画面真っ黒になる。 マウスの矢印だけはでている。1度電源を切って放電して再度電源いれると、パスワード画面になったので、パスワードいれて実行する...
スタートアップ修復がおわらない
スタートアップ修復が何時間も終わらない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
起動出来ない
起動出来ない Windows 11 スタートアップ修復やシステムの復元では、ダメでした。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows...
Windows8ディスプレイの明暗調整
コントロールパネル→ハードウェア・サウンド→電源オプション→画面の明るさレバーが出て来ません。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wind...
PCが起動しません
PCが起動しません。自動修復でもだめです。 トラブルシューティングの、スタートアップ修復やスタートアップ設定でも起動しません。 データーを消さずに起動する方法を...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/07/25 00:59
URLまで貼って教えていただきありがとうございます。とりあえず貼っていただいたURLの方を参考に頑張ってみようと思います!