このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/30 23:55
VN770Fs6Rのユーザーです。スマートビジョンが頻繁にフリーズしお手上げ状態です。アップデートやソフトインストーラーでの再インストでも改善しません。その途中、
「0x000000000042D5B0の命令が0x0000000006E1525C4のメモリーを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。」のエラーメッセージが数回出ました。
何か関係があるのでしょうか?どなたか詳しい方、改善方法をご教授下さい。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
>アップデートやソフトインストーラーでの再インストでも改善しません。
SmartVisionの入れ直しをしても改善しないなら残されたのは再セットアップ位しかないですね。
再セットアップしてもSmartVisionの動作がおかしいようなら機械的な故障も疑われます。その場合は修理に出すか?修理費の見積額と天秤に掛けてPCの買い替えも検討しても良いかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
スマートビジョン
VN770スマートビジョンダウンロードできない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
スマートビジョン ダビング
2011年9月~2012年5月発売のNECのVALUESTARのSmartVisionで録画番組をDVDに書き込む際、スマートビジョンで、DVDにダビング中に、...
スマートビジョン
NECのVALUESTARを2011年頃に購入しました。 スマートビジョンをアンインストールしたので、 再度インストールしたいです。 全てのプログラムから、...
Smart visionの再インストール方法
PC VN970/N OS Windows8.1 Smart Visionがエラーで起動できなくなった為、アンインストールして再インストールしようと思ったと...
スマートビジョンデスクトップについて
スマートビジョンデスクトップアプリを再インストしたが、スタートメニューに出てこないのですが、どうしたらいいんでしょう? ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/10/02 07:50
ご回答ありがとうございます。今の時代は、やはり買い替えですね。Windows7から10にアップグレードしてから、さらにひどくなりました。検討します。