このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/16 16:16
パソコンを起動するとロゴマークの後青い画面になる
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
リカバリーするか、メーカーに修理出すしかありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
故障・・・という回答がありましたが厳密には故障とは限りません。
No1さんの回答にもありましたが、そこにエラーコードが出てたはずです。
それを補足ででも返事されれば復旧方法は回答可能です。
ちなみにその青い画面のことを「ブルースクリーン」といいます。
windowsの重要ファイルを破損したり、HDDのセクタを破損すると表示され、windowsは立ち上がらなくなります。どちらもソフト的なものでPCやHDDが故障してなくても起こる現象です。
原因で1番多いのは、PCの強制終了。2番目はwindowsアップデートの失敗です。
私は過去このサイトで何度もブルースクリーンからOSを復旧させてます。
ただエラーコードを書いていただいたほうが、より確実な復旧方法を明示できます。また、windowsのヴァージョンやPCメーカーによって復旧方法は異なりますから、それも補足ででもコメントください。エラーコード?PCのメーカー・型番・OSのヴァージョンが記載されれば回答してくださる方も増えますよ。このままでは復旧スキルあっても答えようがありません。
ブルースクリーン即、ハードの故障とみなす方はスキルが不足してるだけなので気にしないように。
ハードに重大な故障があればBIOSからビープ音っていう警告音が出ます。
ビープ音
http://www.redout.net/data/bios.html
HDDの故障の判断
http://okwave.jp/qa/q9264167/a25822301.html
ブルースクリーン(リンク先はあくまで一般的な回復方法・エラーコードやOS・PCによって違います)
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/639
故障です。
メーカーへ修理依頼しましょう。
メモリーがおかしいのかも。
その時に文字がずらずらと出てきて最後の方に「STOP:000000000000」(0ではないです)と言う表示(STOPコード(エラーコード))が出たはず。
そのSTOPコードの表示によって対処方法は変わります(詳細は下記URL先を参照)。
http://hotpcb.sakura.ne.jp/bs_kaiketu03.html
関連するQ&A
パソコンの起動が出来ません!
NECロゴが出ません。BIOSが起動出来ません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
起動しない
NEC製のノート型パソコン(PC-HF150BAB)に関する質問です。 電源を入れたところ、NECのロゴマークが中央に出て、下段に「自動修復を準備しています」と...
パソコンエラー
パソコンを起動するとパソコンメーカーのロゴだけ表示されます。見ているとそれを繰り返しているだけです。どうしたらいいですか? ※OKWaveより補足:「NEC ...
雷で落ちましたが再起動できません
DA770MAB.雷で一瞬停電し、電源が落ちました。放電して後、再起動試みましたが、NECのロゴマークが出て、消えた後、画面が真っ黒になり立ち上がりません。長押...
ノートパソコンの起動
パソコンが黒い画面から動かない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。