このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/26 01:54
SmartVisionを起動したところ、録画番組で過去に録画した番組が表示されず、フォルダの横に赤い三角に白い!マークの表示が出て、以下のようなメッセージが表示がでます。
『メディアサーバーが見つかりません。
メディアサーバーがリモートパワーオン機能を利用できるか確認してください。
リモートパワーオン機能でメディアサーバーを起動した場合、見つかるまで数分程度かかる場合があります。』
現状、録画機能も使えない状態です。
何が原因でこのような表示が出て録画もできなくなったのか分かりません。
みなさんのアドバイスをよろしくお願いします。
OS Windows8.1(64bit)
機種:NEC LAVIE(PC-DA770AAB)
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-DA770AAB
特に書かれているメッセージに関してのSmartVisionのアップデートモジュールとかはないようですね。
貼られている画像は録画一覧(メディアサーバー)となってますが何かブルーレイレコーダーなど利用されているのでしょうか??
そのあたりの環境がわからないので何とも言えません。
Windows 8.1のSmartVisionでメディアサーバーに保存された録画番組を視聴する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016472
Windows 8.1のSmartVisionでホームネットダビングする方法(2014年10月~2015年5月発表機種)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017450
Windows 8.1のSmartVisionで録画した番組の保存先を確認する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=016440
普通にSmartVisionでテレビ録画するなら上記のページ等にも記載がありますが「通常」フォルダー(録画フォルダー1)に録画データがあるはずですが。
特にメディアサーバーやブルーレイレコーダーなどネットワーク経由で利用されていないなら「選択したメディアサーバーを一覧から削除」で削除してしまうとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
録画した番組が録画番組一覧に表示されません
夜中数回停電があり、その後スマートビジョンに録画した番組名が録画番組一覧に表示されなくなりました。スマートビジョンのフォルダには赤い△!マークがついています。ク...
録画番組を見ることができません。
録画番組を見ようと思ったら見ることができません。以前は見ることが出来たのですが。。 録画番組一覧のボタンを押すと 「メディアサーバーが見つかりません。メディアサ...
スマートビジョンのメディアサーバーが表示されない。
DA770/KABを使用しています。標準搭載のスマートビジョンの録画番組一覧のメディアサーバーが突然消え、録画が全く見れない状況です。但し、予約録画がされている...
録画番組をDVDに書き込み出来ません
最近NEC LAVIE Direct DA(PC-GD339ACA8) を購入しました。 smart visionで番組を録画して、DVDに書き込みしようとする...
SmartVisionで録画フォルダが消えた
SmartVisionを起動したところ、録画フォルダーが見えなくなり、録画していた番組が見れなくなりました。昨日までは見えてましたが、突然の出来事です。 ・録画...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。