このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/07 14:58
MK33L/E-D です。
ボリュームつまみを左(音量をさげる)にまわすと、電源が落ちてしまいます。
どうすれば落ちなくなりますか?(Win7 Pro 32bit です)
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
恐らくハードウエア的に故障しているものと思われます。
ボリュームが基板と接触不良を起こしている可能性もありますが、ボリュームを回すことに連動して何らかの原因で電源回路がショートして、その結果電源が落ちている可能性があります。
>どうすれば落ちなくなりますか?
の回答としては、一番は「修理に出すこと」ですね。
ただ、修理に出さずに・・・となると、以下の2つの方策があります。
1) 本体のボリュームつまみは固定状態でいじらず、Windows7上のボリュームで調整する
2) ヘッドホン(or外付けスピーカー)を使用しているのであれば、本体のボリュームつまみは固定状態でいじらず、外付けスピーカー側のボリュームで調整する。
とりあえず1)か2)のどちらかで試されてみては如何でしょうか。
以上、ご参考まで。
ご回答に感謝いたします。
1)の方法で対応します。
言葉足らずで失礼いたしますが、
ほんとうにありがとうございました。
2017/02/08 08:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコン等の基盤は その基盤が壊れてたら 他に影響を少なくする為に遮断される・・
それが繋がってるって事は 故障にしても かなり酷い状態ですよ・・
修理店で 修理して貰った方が早い気しか しない・・
ご回答ありがとうございました。
2017/02/08 09:04
電源ユニットが弱ってきているのかも。
ご回答ありがとうございました。
2017/02/08 09:05
関連するQ&A
電源が切れない
電源のシャットダウンが一度でできないことがあり、強制終了でないと電源が切れないことがある。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」...
分離型のパソコンの電源を連動させたい
本体の電源を入れたらと画面の電源の電源も入るようにしたい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
電源が入らない
電源ケーブルを繋いでも、バッテリーランプが点灯後に点滅して10秒後くらいに消えてします。電源が入らない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
PC-MK32MBZCH CDで起動する方法
PC-MK32MBZCH 上記PCをCDで起動したいので、F2を押してBIOS設定画面を開いたのですが、どこの設定を変更したらよいかが分かりません。 ご存じでし...
電源について
パソコンの電源を切っても、後から、自動的に起ち上がっているのですが、何か、ウィルス関係でしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコ...