このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/10 16:24
「ライセンスの情報を入力してください」の表示がでました。シリアル入力とアクテイブ番号を入力しなければなりませんが、シリアル番号は、新規にパソコンを購入したとき業者から聞いて知っていますが、アクテイブ番号はわかりません。アクテイブ番号を知る方法を教えてください。
また、有料版から無料版に切り替えてください、という表示も出ていましたが、無料版にしても不都合はないのでしょうか。また、そのまま放置してよろしいのでしょうか。
表示ソフトは kingsofot intermetsecurity
NEC ウインドーズ7 型番 PC-LS150C86W
購入して3年ぐらいです
初心者で意味もよくわからないので、ご指導をよろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>intermet
KINGSOFT Internet Security 2015 との見解で
>有料版から無料版に切り替えてください、という表示も出ていましたが、
>無料版にしても不都合はないのでしょうか。
有料版は、広告表示が出ないだけで後はウイルス対策など機能は全て無料版も同じ(だそうです。)
セキュリティソフト機能比較表(無料/有料含む)
https://www.kingsoft.jp/is
>アクテイブ番号を知る方法を教えてください。
Kingsoft Internet Securityのシリアル番号・アクティブ番号が不明(KINGSoft見解)
https://support.kingsoft.jp/kis/kis_serial/kisserial.html
------------------
一度アンインストールして体験版をインストール後にシリアルを入力ではどうなりますか?
体験版
http://download.kingsoft.jp/download/download_thanks_is_2015b.html?partner=kingsoft_001&utm_source=download_banner
インストール方法
http://www.japan-secure.com/entry/for_installation_and_use_of_kingsoft_internet_security.html
上のWEBでは、
有償版(シリアル番号が必要)
としか記載されていませんが?
丁寧に教えていただき感謝申し上げます。これを参考にしていきたいと思います。
何しろ初心者でありますので、用語の意味がよくわからずにいます。
ありがとうございます。
2017/02/11 14:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ライセンスの認証について
購入して2年すぎました。先ごろ「ライセンス情報の認証が行われていません」という表示があり、「シリアル入力」「アクティブ番号」に入力するように、とありました。、「...
ライセンス認証出来ない
パソコン購入時にライセンス認証してなかったのでワード使用時にライセンス認証されてませんと表示されます。 認証の際にプロダクトキーを入力しないとだめなのですがプロ...
パスワードが入力出来ません
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:起動時のパスワードを入力しようとしても、キーボードが...
パスワードの省略
起動時のパスワード入力を省略したい パソコン Windows 7 型番 PC-LS150ES1KB 製造番号 16002391A ※...
ライセンスのない製品
wordライセンスのない製品となり入力できない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です