サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

ライセンスの認証について

2017/02/07 13:42

購入して2年すぎました。先ごろ「ライセンス情報の認証が行われていません」という表示があり、「シリアル入力」「アクティブ番号」に入力するように、とありました。、「シリアル入力」「アクティブ番号」はどこを捜せばわかりますか。また、どのように対処すればよろしいですか。頻繁に表示が出て困っています。助けてください。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2017/02/07 15:12
回答No.5

単にパソコンのイジり過ぎだと思います・・・

初期化すれば認証される筈だが 初期化は考えないの?

お礼

2017/02/07 19:17

ありがとうございます。

bouen 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/02/07 14:47
回答No.4

フィッシングメールではないかと・・・

お礼

2017/02/07 19:17

ありがとうございます。

bouen 質問者
2017/02/07 14:11
回答No.3

CDが添付されていれば、添付書類に記載が有ります。
それ以外で調べる方法はあるけど、回答不可。

通常HDの障害で認証不可になる時が有る。

お礼

2017/02/07 19:17

ありがとうございます。

bouen 質問者
2017/02/07 14:10
回答No.2

パソコンの型番や、ソフトの名前が分からないので、
推測になりますがご案内します。

パソコンに付属したソフトの場合でも、
有効期限があるソフトがあります。
もしかすると、それに該当しているかもしれないです。
その場合、有効期限を延長するための番号を購入するか、
これを機会に別のソフトに切り替えるなどになります。

今回は可能性は低いのですが、
無期限で使えるソフトがたまたまトラブルで
再度認証が要求された場合は
パソコンに必要な番号などが付属してますので、
再度の認証が可能です。

パソコンの型番とソフトの名称でGoogle検索すると、
そのあたりはわかるかもしれないです。

以下はNECパソコンの型番の調べかたです。
https://121ware.com/navigate/support/download/help/Modelconfirm.html

お礼

2017/02/07 19:18

ありがとうございます。

bouen 質問者
2017/02/07 14:03
回答No.1

何のソフトについてライセンス認証が求められてるんでしょうか。
期間限定というとウイルス対策ソフト(といっても2年…?)とかMicrosoft Officeの一部エディション(最近のバージョンに2年間限定版は設定されていたかな…)辺りかと思いますけど、何について聞かれてるかわからないのでは回答のしようもありません。

ひょっとするとそういうのを装ったマルウェア(いわゆるウイルス)の可能性もありますし。

お礼

2017/02/07 19:18

ありがとうございます。

bouen 質問者

補足

2017/02/09 13:59

何のソフトについてライセンス認証が求められてるんでしょうか。
  ⇒ kingsoft intemet とおもわれます。
   (kingsoft intemetの意味もわからない初心者です) 

bouen 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。