このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/07 13:42
購入して2年すぎました。先ごろ「ライセンス情報の認証が行われていません」という表示があり、「シリアル入力」「アクティブ番号」に入力するように、とありました。、「シリアル入力」「アクティブ番号」はどこを捜せばわかりますか。また、どのように対処すればよろしいですか。頻繁に表示が出て困っています。助けてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
単にパソコンのイジり過ぎだと思います・・・
初期化すれば認証される筈だが 初期化は考えないの?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
フィッシングメールではないかと・・・
2017/02/07 19:17
ありがとうございます。
CDが添付されていれば、添付書類に記載が有ります。
それ以外で調べる方法はあるけど、回答不可。
通常HDの障害で認証不可になる時が有る。
2017/02/07 19:17
ありがとうございます。
パソコンの型番や、ソフトの名前が分からないので、
推測になりますがご案内します。
パソコンに付属したソフトの場合でも、
有効期限があるソフトがあります。
もしかすると、それに該当しているかもしれないです。
その場合、有効期限を延長するための番号を購入するか、
これを機会に別のソフトに切り替えるなどになります。
今回は可能性は低いのですが、
無期限で使えるソフトがたまたまトラブルで
再度認証が要求された場合は
パソコンに必要な番号などが付属してますので、
再度の認証が可能です。
パソコンの型番とソフトの名称でGoogle検索すると、
そのあたりはわかるかもしれないです。
以下はNECパソコンの型番の調べかたです。
https://121ware.com/navigate/support/download/help/Modelconfirm.html
2017/02/07 19:18
ありがとうございます。
何のソフトについてライセンス認証が求められてるんでしょうか。
期間限定というとウイルス対策ソフト(といっても2年…?)とかMicrosoft Officeの一部エディション(最近のバージョンに2年間限定版は設定されていたかな…)辺りかと思いますけど、何について聞かれてるかわからないのでは回答のしようもありません。
ひょっとするとそういうのを装ったマルウェア(いわゆるウイルス)の可能性もありますし。
2017/02/07 19:18
ありがとうございます。
2017/02/09 13:59
何のソフトについてライセンス認証が求められてるんでしょうか。
⇒ kingsoft intemet とおもわれます。
(kingsoft intemetの意味もわからない初心者です)
関連するQ&A
ライセンス認証出来ない
パソコン購入時にライセンス認証してなかったのでワード使用時にライセンス認証されてませんと表示されます。 認証の際にプロダクトキーを入力しないとだめなのですがプロ...
ライセンス認証ができない
ノートパソコンを購入しましたが、officeのライセンス認証ができません。以前使っていたoutlookのアカウントでは認証ができないということですか?新しくアカ...
Officeのライセンス認証
Officeのライセンス認証がお待ちください…が7続きて認証できません。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi...
ライセンス情報の入力について(再度)
「ライセンスの情報を入力してください」の表示がでました。シリアル入力とアクテイブ番号を入力しなければなりませんが、シリアル番号は、新規にパソコンを購入したと...
smart visionの認証について
ある日突然smart visionの外でもVIDEOのワイヤレス転送ができなくなりました。 ライセンス取得が必要ですと出たのですが、サーバー設定ツールで認証は確...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/02/07 19:17
ありがとうございます。