このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/23 13:16
格安音声SIMの導入を検討しています。
スマホ(ZTE Blade E01)にSo-netの0SIMの組み合わせで
使用したいと思っています。0SIMは一般のSIMより遅いと理解していますが、どの程度遅いのか使用中の方、過去に使用経験
のある方教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です
http://androidlover.net/0sim-sonet#0SIM-10
私個人の使用経験ではありませんが、このサイトが参考になると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
HT100LN-SWに楽天SIM使えますか?
HT100LN-SWを利用検討してますが、楽天モバイルSIM(データ用はないみたいなので音声付)は使用可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
ノートPCのSIMカードを探しています
NECのLavie Promobile PM950 BALで使用できるSIM(フリー)を探しています。 格安SIMの会社に問い合わせても要領を得ず、困っておりま...
LaVieTabを5.0にup後SIMカードで不良
LaVie Tab TS708/T1WをAndroid4.4から5.0.1へのアップデート後SIMカードでの通信ができなくなりました。 再起動 ネットワーク設定...
LaVie Tab Sのsimが認識されない
LaVie Tab S(TS708/T1W)を2015年4月に購入しました。 時々simカードを認識しなくなってしまう症状が出てしまいます。 当初、前のスマホか...
TE510JAWのマルチユーザ機能について
LAVIE Tab E Android PC-TE510JAWの購入を検討していますが、これはマルチユーザ機能に対応していますか? すみませんがよろしくお願いい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/02/24 08:19
早速の回答ありがとうございました。