このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/28 14:38
versaPro J VG-Nノートパソコンを使用しており、プレゼン時にVGA変換アダプタを使ってプロジェクターにつなげるとパソコンの画面が大きくなり、また、パワーポイントが写しだされるのにものすごい時間がかかるのですが、どうしたら直りますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
>プレゼン時にVGA変換アダプタを使ってプロジェクターにつなげるとパソコンの画面が大きくなり
プロジェクタの解像度が低く、PCとプロジェクタの接続が複製モードになっているからでしょう。複製モードでは、外部モニタの解像度が低いと、本体解像度も下がります。
拡張モードにすれば、プロジェクタの解像度にPCが引きずられなくなります。ただし。拡張モードでは、PC画面とプロジェクタに同じものを表示することはできません。
>また、パワーポイントが写しだされるのにものすごい時間がかかるのですが
情報不足で状況がわからないです。プロジェクタ側の追従がそれほど遅いわけがありません。
VGAアダプタというのが、本体のHDMIに挿すタイプではなく、USBディスプレイアダプタで、DisplayPort社チップを搭載していない中華の安物だったりすると、そりゃ色々ありますので、まともな性能のPCにまともなアダプタをつけましょうということになりますが...
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>パソコンの画面が大きくなり
プロジェクターを最新のHD画質の物に変えないと無理です、最も最新の物はHDMI入力があります。
>また、パワーポイントが写しだされるのにものすごい時間がかかるのですが
これもプロジェクターの問題なので、プロジェクターを買い換える以外これといった解決法は無いと思います。
2017/05/28 16:30
ありがとうございました。
プロジェクターのメーカー名と品番を書かれたほうがいいでしょう。
プロジェクターは拡張モードでお使いですか。
パソコンの解像度とプロジェクターの解像度が違いすぎるのではないでしょうか?
2017/05/28 16:31
ありがとうございました。
関連するQ&A
外部ディスプレイの画面切れ
VersaPro JVG-L win7を使っています。この機種は、VGA端子がないので、NEC純正のHDMI-VGA変換プラグを用いて、外部VGAプロジェクター...
バッテリー内蔵型のノートパソコンについて
NEC VersaPro タイプVG VK18T/G-G PC-VK18TGJDDLUGのノートパソコンを利用しています。 バッテリー内蔵型となっているのです...
ミニDIN9ピン-USB変換アダプタ
PC9821 XE10のUSBキーボードを取り付けたいのですが、変換アダプタは市販されていますか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器...
外付マイクの接続
Versapro ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
ノートパソコンの外出時の利用
NEC VersaPro タイプVGのノートパソコンについて 質問です。 ノートパソコンを外出時に運ぶ場合、重たい のが困っています。 バッテリーを取り外し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/05/28 16:30
ありがとうございました。