このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/05/17 16:57
パスワードをタイプミスしてしまい入らなくなってしまいました。
これは故障なのでしょうか。どこに相談すればよいのか分かりません。再セットアップメディアというものを作らずにパスワードを設定してしまったので自分で初期化することも出来ません。
初期化にかかるお金の方も気になります。保証は効くのかどうかなど。データは必要ないので初期化でも何でもしてもらって使えるようにしたいのですが、ウイルス対策やwifi設定などをしてもらったため再度してもらうのに再度費用がかかるのかなど。
気になることが多すぎます。このようなレアな症状の場合どのように対処したらいいのか教えて下さい。お願いします。
LAVIE
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
一体なんパスワードなのでしょう?Windowsのサインイン(ログイン)のパスワード??
>これは故障なのでしょうか。
状況が良く分かりませんがキーボードが故障してキーが打てないとかなら故障でしょうけどパスワードの設定をミスったとかなら故障とは言わないですね。
>LAVIE
ではわかりません。ノートPCなら底面に型番が書かれたシールがあるのでそこに記載の型番を書いてください。
>初期化にかかるお金の方も気になります。保証は効くのかどうかなど。
>データは必要ないので初期化でも何でもしてもらって
>使えるようにしたいのですが
NECの初期化の依頼をすれば1年間の通常保証期間内でも有料になると思います。何か故障でそれに伴って初期化されるような場合は1年間の通常保証期間であれば無料だとは思います。
>ウイルス対策やwifi設定などをしてもらったため再度してもらうのに
>再度費用がかかるのかなど。
普通は再度費用が掛かりますね。
>再セットアップメディアというものを作らず
出来れば購入したときに作っておくべきでしたね。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018127
この方法が使えればご自身で再セットアップすることは可能かも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
失礼ですが、何もわからないと思いますので、あなたが疑問に思うようなことではお金を取られ、何もわからないだろうと足元を見られて、わかる人に比べると高い料金をまず取られると思います。
なぜなら、質問に書いてあることは説明書に書いている範囲で出来ることだからです。
つまり、あなたはメーカーが商品につけている、パソコンに対する何の専門知識もないであろう人を対象に書かれた文書があっても、読まない、理解しようとしない人だと判断されることになりますので、現状で不安を解消するのは難しいです。
説明書でも契約書でも何でもそうなんですけど、書いてあるものがあればまず読むことです。
メーカーのサービスであれば、有料でも比較的良心的な価格ではないかと思います。
学が金を払うしか選択肢はありません。
読まないのなら学ぶことは難しいので諦めて言われるままにお金を払いましょう。
関連するQ&A
スリープから起動するときのパスワード
先週買ったLAVIEですが セットアップのときに、スリープから起動するときのもパスワードを入力する設定にしてしまったらしい。 煩瑣なのでパスワードなしで起動する...
ローカルアカウントのパスワードがわからない
こんにちは 初めてパソコンをセットアップするのですが、先日Microsoftのアカウント取得途中でやめてしまいました。今日改めてセットアップしようとパソコンをつ...
パスワード再設定の方法
パスワードを忘れてしまいましたので、変更したいのですが方法はありますか? 1か月ほど前にNEC LAVIEを購入し、セットアップを始めましたが途中でインターネッ...
パスワード設定覚え無し
LAVIE Tab E PC-TE410JAW です。 パスワードを設定した覚えが一切なく、いつもスライドのみで開けていましたが突然パスワードを入力してください...
セットアップの方法
LAVIE PC-PM750SALを購入しセットアップをしています。手順の4で「インターネットに接続していません」をクリックすべきところ、ちゃんと見ずにインター...