このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/09/25 08:23
PCVW770ES6wを使用してますが、テレビが見れなかったり、録画ができません。以前は、電源も自動で立ち上がり電源が落ちましたが、電源がおちません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VW770ES6W
OSはプリインストールのWin7のままお使いでしょうか?
Windows 7/VistaにインストールされているSmartVisionを入れ直す方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013246
一番手っ取り早いのがSmartVision入れ直しでしょうか。
SmartVisionのアップデートモジュールを適用してみたり、
2010年9月~2011年5月発売VALUESTAR、LaVieのSmartVisionで初期設定を行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012884
初期設定からやり直してみたり
2009年10月~2012年2月発表VALUESTAR、LaVieのSmartVisionで番組表受信時刻と受信前後のパソコンの動作を設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012567
の
2. 「予約実行時の電源設定」
を確認してみたり
Windows 7でSmartVisionスケジューラを起動する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013244
SmartVisionスケジューラがちゃんと起動する設定になっているか?
確認してみるとかでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
> PC-VW770ES6W
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VW770ES6W
2011年 Windows7 メモリ搭載量:4GB
というのが主な仕様のようです。
もし、メモリ増設してない場合、次の対策をしたのち、再起動してみることをお勧めします。
仮想メモリの自由度を持たせた設定
コントロールパネル → システム → システムの詳細設定
すると、システムのプロパティが表示されます。
「詳細設定」タブ → 「パフォーマンス」設定 → パフォーマンスオプション
ここの、
「詳細設定」タブ → 「仮想メモリ」変更
すると、仮想メモリが表示されると思います。
ここの、仮想メモリを既定値から、ユーザー設定するには、
全てのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する(A)
のチェックを外して、
カスタムサイズに
チェックを入れ、
初期サイズを??MBほどにします。
例えば、最大サイズと、現在のサイズが同じだった場合、「頭打ち」になっていませんか。
初期サイズを「現在の割り当て + 1000」にして、
最大サイズを、「初期サイズ + 5000」くらいに設定します。
こうしておくと、自動で増やせるため、ときどき「現在の割り当て」を確認しておくと良いと思います。
今現在の設定はどうなっているのかも大事です。
最小限、現在の割り当てがどうなっていますか。
下記と同じような現象と思われます。
QDigitalTVboxが起動しない
https://okwave.jp/qa/q9309796.html
該当しない場合、補足してください。
タスクマネージャで、「パフォーマンス」タブで何がネックかを観察してみることをお勧めします。
関連するQ&A
テレビ
スマートビジョンが起動しない。テレビが見れない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
テレビが見れない
LAVIE NOTE STANDARD(2017年)テレビを見るための初期設定が出来ない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」...
テレビの音声
All in one のDesk topでテレビを見ていると5分もしないうちに 音声が消えてしまいます。画像は写っています。 どうなっているのでしょうか 音声...
Androidでテレビ録画をパソコンで視聴
Androidのテレビ機能で録画したものをパソコンで視聴する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」について...
テレビが見たい!
現在「VALUESTAR VN770/F」を使っておりますが Windows 10にアップグレイドしたところ、Windows 7 で見えていたテレビが見えなくな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。