このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows 7のサポート期限とPCの買い換えについて
2017/09/26 16:47
- 型番PC-GV219NFAGのデスクトップを使っていますが、Windows 7のサポート期限を知りたいです。
- 購入したのは2010年で、2020年まで使えると思っていましたが、2018年にはPCUの種類によってサポート期限が異なることを知りました。
- 使用目的はワードとメール、インターネットのみで、今後の対策に迷っています。NECのパソコンをずっと使ってきましたが、買い換えた方が良いでしょうか?教えてください。
windows.7のサポート期限を知って。
型番PC-GV219NFAG のデスクトップを使っています。2010年に購入。2020年まで使えると思っておりましたら、2018年とか、PCU の種類によってはなど、自分なりに調べたのですが、パソコンに精通していませんので、よく判りません。使用目的は、主にワードとメール、インターネットのみですが、今後どうしたらよいのか迷っています。いままで、ずっとNECですが、早急に買い換えたほうがよいでしょうか。お教えくださいませ。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GV219NFAG
こちらのモデルですね。
ご存じですか? OS にはサポート期限があります! -
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/eos.aspx
にあるようにお使いの機種だと2020 年 1 月 14 日までですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (9件中 1~5件目)
windowsのサポートが終わった、win2000・win-xpなど、現在でも現役です。
win7も同様です。
サポートが終了しても、つくりの良いOSを維持したいのです。
サポートが終了していても、継続使用することはできます。
できの悪いwin8シリーズ、win10よりもwin7を信頼しています。
2000、xp、7、10、それぞれのインストールディスクを持っていますが、今はwin7をメインにしております。
ご質問者さんの理解であっています。
Skylakeが発売された2015年8月5日以降に、Skylakeを搭載し、Windows 7や8.1がインストールされているパソコンで、特定の条件に当てはまるものターゲットなので、それ以前に買われていたら、CPUの換装でもしてない限り気にすることはありません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1016204.html
ややこしいですね。
買換えの準備はされた方が良いでしょう。
他の回答に有るようにMicrosoftのサポートは2020年1月に終了です。
Microsoftのサポート終了後も使い続けるのは個人の自由ですがウィルスに感染する危険性が高くなる言えます。
世界中で広まっている “身代金ウイルス”に感染の主たる原因はMicrosoftのWindows updateを行っていなかったからのようです。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/205529/2
2010年に購入ですね。約10年ご使用のようですがPCの寿命が近づいていると考えて良いでしょう。
http://www.recycleshop-ecolife.com/blog/2015/07/07/246
また、NECの補修用性能部品の保有期間の表を見るとPC-GV219NFAG はP8に有り「期間終了」となっています。
https://121ware.com/navigate/support/repair/partslimit/pdf/valuestarg.pdf
問題無く使える内に買い替えをお勧めします。
当面、買い替える予定が無いならばトラブルが発生する前に重要なデータ、アドレス帳などは外付けHDDなどにバックアップしておくことをお勧めします。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/dnavi/152q/portal/13.html
Windows7については、No.1の方が仰っている通り 2020年1月14日 がサポート期限となっております。Windows2000/XP/Vistaがサポート対象外となった様に、次はWindows7がサポート対象外となる番です。
さて、パソコン本体には使用期限はございません。壊れなければ、いつまで使い続けて頂いても構わないです。
しかし、Windows7の方にサポート期限が存在する為、今のWindows7のまま 2020年1月15日 以降の使用は何かと問題が生じてくるかと思います。
1.Windows7のプログラムにバグがあっても、Microsoftは直してくれない
2.ウィルスバスター等のセキュリティソフトについても、2020年1月15日からはWindows7搭載PCの動作保証をしない
言い換えれば、新しいウィルスが発見されても防ぐことはできないですし、新しい手段でパソコンへの侵入方法が見つかっても防ぐ事はできないという事です。
NECの公式HPでも調べましたが、質問者さんがご利用のPCは、Windows8/10へのアップグレードも対象外となっているようです。仮にWindows8/10のインストールに成功しても、パソコンを正常に動かす為のプログラム(画面描写プログラムや内蔵機器を正常に動作させるプログラム)をNEC側が提供していない事になります。
となれば、新しい機器への乗換も検討する時期が来ているのではないでしょうか。
また、ご利用されているワードが、Word2007(Office2007)であるなら、今年10月10日でMicrosoftのサポートが終了します。Office製品についても、早めにご検討ください。