このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/16 14:10
下記タブレット端末専用の「クレードル」「ドック機能付きキーボード」NICの仕様を調べておりますが
Intel製NIC(VLAN対応)が搭載されているか?情報をお持ちの方ご教授いただけると有り難いです。
・拡張クレードル [PC-VP-TS24]:VT-V専用品
・拡張クレードル [PC-VP-TS14]:VT-R専用品
・ドック機能付きキーボード [PC-VP-KB34]:VS専用品
・ドック機能付きキーボード [PC-VP-KB41]:VT-V専用品
何卒よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
使用したことのないタブレット端末なのでわかりませんね。
拡張クレードル、ドック機能付きキーボード共に恐らくタブレット本体内蔵の有線LANのチップが搭載されていてそれの実ポートを引き出しているに過ぎない?って気もします。
もしそうだとするとIntelって可能性は低いかも。Realtekあたりな気もします。
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/win1064_versa_2017.htm#201706_versa
には「Realtek社製USB-LANドライバ」みたいな記述はありますが…
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
PC-VP-KB37 キー入力 有効・無効について
PC-VP-KB37(フラットカバーキーボード)を背面に回しても、キーボード入力を無効にせず、キー入力を有効にする方法はありませんでしょうか? PC-VP-K...
LaVieH750でペンPC-VP-TS12使用
LaVie H750/A を所持していますが タッチペン PC-VP-TS12は使えますか? 或いは、使える他メーカーのペンは有りませんか? デジタイザペン、タ...
タブレットの選び方について
タブレット購入を考えています。 タブレットでやりたいこと。。。というか現在、携帯や自宅PCでやっていることですが ●メール ●検索 ●クックパッド ●マクロ...
電子書籍リーダーについて
電子書籍を読むための端末が各社からでていますが、専用端末でなくても タブレットやPCで読めると思うのですが、なにか機能がちがうのでしょうか。 わたしはPCやタブ...
テザリングを使ったデスクトップへのネット接続方法
まず、現状のネット接続環境に関して、お知らせしたいと思います。 デスクトップpcを使用しており、無線LAN接続機能はついておりません。 OSはウィンドウズ7Ho...