このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/27 00:13
PC-VP-KB37(フラットカバーキーボード)を背面に回しても、キーボード入力を無効にせず、キー入力を有効にする方法はありませんでしょうか?
PC-VP-KB37(フラットカバーキーボード)を、lavie hybrid zero HZ300das(11.6インチ)で利用しております。フラットカバーキーボードを、360度(背面側に)回転させて使用する際、キーボードを触っても誤操作しないよう、キー入力は自動で無効になります。360度 背面に回しても、キーボードを有効にする方法や設定、またはドライバなどありましたら、どなたか教えていただきたいです。
▽目的▽
type c から HDMIケーブルで大画面(外部モニタ)に出力する際に、タブレットの背面に回したフラットカーバーキーボード + Bluetoothマウス の組み合わせでPCを操作したいです。
決して長時間のタイピングが向かないフラットカバーキーボードですが、タブレット本体を背面にすることにより、程よいクッション感?タイプ感?が得られました。上記の設定方法があればかなり使い方だと思うのですが。
web検索しても商品レビューくらいしか検索結果にでてこないので、こちらのQ&Aに記載させていただきました。どなたかご教授願いますm(_ _)m
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
残念ながら同じ機種または近い機種を使ったことがないのでわかりません。
キーボードが今どの角度にあるのか?どう検出しているかのよるような気はしますがそのフラットカバーキーボード内部のそのあたりの機構はあるのではって感じはしますね。
そうなると360度回転した場合はキーボード側でスイッチがオフになったりする可能性があるのでWindows側で操作のしようがないって事も考えられます。
一度、121コンタクトセンターに電話して方法がないか?尋ねられてみては?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ソニータブレットPCでのカタカナ入力
ソニーのタブレットPC、SGPT111jp/Sを使っています。 ローマ字入力後、ウィンドウズパソコンではF7キーで全角カタカナに変換できるのですが、このタブレッ...
一部のキーが入力できない
PC-N1576AAL-JJ Windows 10 で、突然一部のキーが入力できなくなりました。 入力できないキーは複数あって、W H V 上部の5 7 0 ...
NIC仕様の確認
下記タブレット端末専用の「クレードル」「ドック機能付きキーボード」NICの仕様を調べておりますが Intel製NIC(VLAN対応)が搭載されているか?情報をお...
NumLockキー有効にならない。
機種:TW710/CBS OS:Windows10Home USBキーボードのテンキーを使って入力しようと思ったのですが、入力できません。NumLockキーを...
10キーが急に入力出来なくなった。2台共
PC立ち上げ時、PINの入力が出来ない。10キーが効かない。 キーボード上部の数字キーは効く Num Lockは正常 ※OKWAVEより補足:「NEC 121...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/11/29 17:48
コメントありがとうございます。自分でも色々試してどのように感知して、どの角度のタイミングで動作してるのか検証してみましたが、仰るとおり本体側ではなく、フラットカバーキーボード側な感じですね。本体側では操作がカスタマイズできないようです。121に問い合わせしますm(_ _)m丁寧なご回答誠にありがとうざいます。