このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/28 17:23
OSは10です。USBSDが認識されません。
PCは昨年12月購入です。何か事前にするべは事があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
下記の設定をまず外して様子を見ることをお勧めします。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。
Q外付けHDDが突然反応せず(Windows10)
https://okwave.jp/qa/q9333894.html
QWin10最新更新でWi-fiがよく切れる
http://okwave.jp/qa/q9243215.html
Q VAIO立ち上げると毎回WIFIを認識しない
http://okwave.jp/qa/q8856583.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>PCは昨年12月購入
出来ればPC本体か?保証書に記載の正確な型番を書きましょう。
>USBSDが認識されません。
これが一体何を指しているのかわかりません。ですので回答に窮します。
USB接続のSDカードリーダーとかでしょうか?それともUSB接続の外付けHDDの事でしょうか?
PCによってはSDカードスロットがありそこにSDカードを挿せるものがありますがそのSDカードスロットの事を言われているのでしょうか?
関連するQ&A
PCからのHDMI出力信号?
ノートパソコンのOSをwindows8から10にアップグレードした(昨年10月頃)後から、HDMI出力がTV画面(モニター)に表示されなくなりました。PCとモニ...
バックアップ用USBの容量
LAVIE n15を購入しましたが、初期作業としてバックアップしようと思います。事前にUSBを購入予定ですが、PCが届いた後に購入するとタイムラグが発生しますの...
リセット用にwidows10をコピーするには
パソコンを購入したときのOSが windows8で、昨年windows10にupdateしました。このwindows10のリセット用のものを作成するために、外部...
ウインドウズ起動できない
今朝から、Windowsが起動できない。書いてある方法で、試しましたが、できません。 LAVIE NS700/N 昨年1月に購入したノートパソコンです。 ...
サウンドミキサー
昨年購入したlavieですが、サウンドミキサーがありません。どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。