このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/04/01 12:23
使用PC:LAVIE Note Standard
型番:NS350/CAR
OS:Windows 10 Home 64ビット
モジュール番号 : 10601
PC弱者ですので よろしくお願いします。<(。 _ω_ 。)>
NECサイトから上記重要アップデートを実施せよとポップアップが表示されるようになりました。
アップデートをする事により以下が対応されるという事です。
・サイドチャネル攻撃に関する脆弱性を改善しました。
・Intel(R) マネジメントエンジン(ME) ファームウェアのアップデートを許可しました。
さらに注意事項で「アップデート操作を誤るとシステムが起動しなくなる等の障害が発生することが あります。本説明文をよく読み誤操作のないようアップデートを行ってください。」とあります。
また「本モジュールを適用した後、Windows起動画面の最下行にゴミが表示された場合は 一旦Windowsをシャットダウンしてください。」とあります。「ゴミ」ってなんですか?
【BIOS】の設定に触ることが怖いのですが アップデートをするべきでしょうか (´≧ω≦`)?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>「ゴミ」ってなんですか?
普通では表示されない、訳がわかない文字(文字化け)や画像などでは?
普通、アップデートの手順を守れば恐れることは無いと思いますが、
心配ならアップデートしないことです。
モジュール番号 : 10601
(下記にインストール手順があるので熟読して後は自己責任です。)
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_DISP_URL.FieldFormula.IScript_SU_Display?modId=10601
ご回答ありがとうございます。m(_ _)m
「ゴミ」の説明ありがとうございます。そういうものを言うのですね。
少し前にあったWin10アップデート騒動が思い出され、皆様のご意見を聞いてみたくなったのです。もう少し検討してみますね。
2018/04/03 10:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
脆弱性というのは、その多くがパソコンを乗っ取って使えなくしたり、乗っ取った人たちのアジトにするということができる、家に例えると壁に悪意のあるプログラムが入り込める穴があいている状態ということです。
そのまま使うという選択肢はないと思ってください。
激しいクレームのユーザーに、仕方がないので自宅まで行ってパソコンを直接見たら、数十のウイルスやトロイの木馬が見つかったなんてことも良くあります。
〉PC弱者ですので よろしくお願いします。
パソコンはネット上で凶器にもなり得るものです。
楠車の整備を聞く質問で、車に弱いんですといってるようなものです。
この言葉を添えないと質問できないようなら、パソコンを使わないことをおすすめします。
今の世の中、ネットくらいなら、クロームブックやファイアタブレットなと、ユーザーの手を煩わせないで使える端末はあります。
公開サイトで、脆弱性に対しての「重要アップデート」にたいしての対応で、アップデートしないでよいという回答はあり得ません。
例えパソコンが使えなくなる可能性があったとしても、他人に迷惑をかけないために、更新を行ってください。
自信がないなら、あなたにそのパソコンを売ったところに責任をとってもらってください。
としか、アドバイスできないんじゃないかと。
ご回答ありがとうございます。m(_ _)m
パソコン使用について「パ」から勉強し直す事とNECサイトを再度確認しようと思います。
2018/04/03 10:22
BIOSのUPdateの仕方が説明されていませんか、それでもやる気勇気がないってこと?ならば、PCの分かる知人に頼むしかない、ただじゃやってくれないだろうから、飲ませばいい。高くついたりして。知人に中身(PC)みられてしまうけどね。そのままでもいいよ。
ご回答ありがとうございます。m(_ _)m
NECサイトで、手順は説明されていました。が、BIOS画面をユーチューブで見てみたら、英語表記なのですね。(すみません 当然だよと叱られそうですが)手順は画面説明は一切なく文字のみの説明でした。
「そのままでもいいよ」のお言葉 ありがとうございました。
2018/04/03 10:02
どうしてもなら、NECに泣きついて、BIOSアップデート代行を御願いするとか…。
#失敗は許されないし。
おまけに、今回は、文字通り、脆弱性の修正も含まれているし。
早速ご回答頂きまして ありがとうございます。m(_ _)m
NECサイトを再度 よく確認したいと思います。
2018/04/03 09:52
関連するQ&A
アップデートについて
型番PC-NS350CARですバージョン21H1なのですが21H2にアップデートできません 手動での方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 1...
BIOS アップデート後のエラー(起動できません)
OC-VJ20LFWL4RRNでBIOSアップデートモジュール Ver.766A0605をインストールしたのですが、再起動後に(NECのマークが出た後に)Reb...
モジュール11201が自動更新出来ない
LAVIEアップデートが出来ません。モジュール11201ですが自動更新で毎回『失敗』の表示が出ます。『アップデート対象のバージョンがインストールされていません』...
更新モジュールについて
11256 LAVIE Wiz Library 3.2 アップデートモジュール 2019年春向け こちらを昨日ダウンロード、インストールしました。そのあと、L...
BIOSのアップデートをしたいのですが
PC-VN770GS6W (Windows7)を保有していますが Wundowsの起動ができなくて困っています。 起動するとBootableDeviceが無いと...