このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/27 14:35
ダイレクト録画した番組をVR形式でDVDにダビングする際に、「高画質」を選択するとダビングした画像が乱れる。(文字がにじむ、映像に細かなモザイクが生じる等)
地デジ、BSのいずれで録画された番組も、同じ症状が発生する。
VR形式の「標準画質」やAVCREC形式のファイン画質でDVDにダビングしてみたが、こうした不具合は生じなかった。
Blu-rayには「変換なし」でダビングしているが、不具合は生じない。
対策として、SmartVisionとテレビドライバーを入れ替えてみたが、改善しなかった。
当面はDVDには「標準画質」でダビングするつもりですが、もしこの症状を改善する方法があればご教示ください。
パソコン: LAVIE Desk All-in-one (PC-DA770MAB)
OS: Win10 ver.1809
smartVision バージョン: 3.21.25.0
テレビドライバー バージョン: 8.6.0.17
5月初めに現在のPCを購入して使用し始めましたが、この症状に気づいたのは7月20日頃で、いつからこの症状が出始めたかは不明です。
なお、以前使用していたPC(OSはwin7)でもsmartVisionを使って放送を録画、ダビングしていましたが、こうした症状は見られませんでした。新しいPCになって入れ替えたソフトは次の2つです。
画像表示ソフト:vix を XnView に。
OCRソフト:読んでココ を パパッと読み切りOCR に。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-DA770MAB
こちらのPCですか。
同じPCは所有していないので確認する手段がありません。
他のソフト影響って言うのは少し考えにくいかも知れません。SmartVisionってソフト自体の問題?って気はします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
に記載のあるチャットサポートや電話サポートで直接メーカーに相談する方が良いと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
実はNECのチャットサポートには相談済みで、対処方法としてシステムの復元を提案されました。しかし、不具合が生じた時期が不明なので、結局Windowsの再インストールになるのではないかと思います。
その前に同じ症状に対処された方がおられないかと思い、質問させていただきました。ご意見、ありがとうございました。
2019/07/28 08:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DVDへの番組ダビングができなくなりました
SmartVisionで録画できているのですが、DVDにダビングができなくなりました。何が問題なのでしょうか?どこをチェックすべきかアドバイスお願いします。 パ...
SmartVisionでダビングが出来ません。
win10にアップグレードをしました。 SmartVisionで録画をし、DVDにダビングが出来なくなってしまいました。 ダビング出来る様に出来るのでしょうか?...
Smartvisionでダビングできません
NEC LAVIE PC-DA370を使用しています。 OS:Windows10HOME SmartVisionで録画したものをDVDにダビングしようとすると...
Windws10のSmartVisionの不具合
NEC LAVIE Desk All-in-one PC-DA970MAB(Windows10用SmartVision)で録画した番組をホームネットダビングでリ...
スマートビジョン ダビング
2011年9月~2012年5月発売のNECのVALUESTARのSmartVisionで録画番組をDVDに書き込む際、スマートビジョンで、DVDにダビング中に、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。