このQ&Aは役に立ちましたか?
タブレットTE510JAWのモニター接続についての質問
2023/10/13 08:19
- TE510JAWを購入しましたが、TVに接続してWEB閲覧や保存したビデオをTVモニターで確認・視聴することは可能でしょうか?
- TVに接続する際に必要なアプリやケーブルはありますか?
- TE510JAWはHDMI接続にも対応しています。
タブレットTE510JAWのモニター接続の質問
2019/10/01 10:31
TE510JAWを購入しました。TVに接続し、WEB閲覧や保存したビデオをTVモニターで確認・視聴することは可能なのでしょうか。可能ならば接続に必要なアプリ、ケーブル等教えてもらえると助かります。TVはHDMI接続も可です
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-TE510JAW
こちらのタブレットですか。
テレビに映すのは難しいかも知れません。
Android端末の画面をテレビに映す 有線/無線による接続方法を徹底解説
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13944
スマホをテレビに接続して画面を映す(出力する)3つの方法【ケーブル/ミラーリング/ミラキャスト】
https://appllio.com/android-device-tv-cast-mirroring
みたいな方法はありますがMHLと言うのにはお使いのタブレットは対応してないので利用するのは無理でしょう。残るはミラキャストぐらいです。こちらはテレビ側が対応している必要があります。対応していないと厳しいです。
スマホの画面をテレビに出力できるMiracast(ミラキャスト)の使い方
https://www.dream-seed.com/weblog/review/miracast
一例ですがテレビ側に上記のようなアダプタを接続すればスマホの画面をテレビに映すことも可能だろうとは思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2019/10/01 13:55
ありがとうございます
検索しても、該当が無かったもので、判りやすい説明で助かりました。
もともと使用目的の範囲では無かったのですが、TVをモニターにするのは本機種ではあきらめます