このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/24 10:33
Androidタブレット「TE508HAW」を2018年8月に購入しました。
今年の8月頃から、タブレット横についてある電源スイッチの反応が悪くなりました。
スリープ状態にしたい時や、
スリープを解除してタブレットを使いたい時、
スクリーンショットを撮影する時に、
この電源スイッチの反応が悪くて苦労しています。
爪を立て気味に、ゆっくりと押し込むように押さないと、反応しません。
数回ぐらい押して、やっと反応するというような感じです。
8月頃よりも今の方がさらに反応が悪くなっている気がします。
ちなみに、画面をタップするだけでスリープ状態のオン・オフができるアプリを利用していますが、
そのアプリを入れると電池の減りのスピードが早いです(汗)
かといって、電源スイッチを使い続けて完全に反応しなくなっても困るし、
修理についてNECに問い合わせると3万円以上かかるそうだし、
困ったものです。。
安価で使いやすくてお気に入りのタブレットだったので残念です。
このタブレットを使っている方の中で、このような症状が出た方はいますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
同じタブレットは使っていないのでわからないです。
そのタブレットだと恐らくLenovoからOEM供給された製品かも知れませんね。
>このような症状が出た方はいますか?
電源スイッチ部分は消耗品みたいなところもありますから頻繁に使っているとどうしても言われているような事が起こりえます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電源ボタンを多用して、使えなく成った人はいますね。
スマフォはスリーブは自動、解除はホームボタンなので、
電源ボタンは使いません。
*電源ボタンにスリーブ解除の機能が有りますが、使いません。
関連するQ&A
タブレットの動作不良
PC-TE510HAWを使っています。 特定のゲームアプリだけ動作不良を起こし困っています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」...
LAVIEタブレット アプリがインストールできない
お世話になります。 LAVIEのタブレット(PC-TE510HAW) android7.1.1のものなのですが 空き容量は十分にあるのですが、アプリがインスト...
タブレット故障の際に関して。
この度、LAVIE Tab E TE510 HAW PC-TE510HAWを購入したのですが故障がもし発生したら有料なのでしょうか?御回答の程,何卒よろしくお願...
タブレットのスイッチを入れたら中国語が次々に表示
タブレット NEC PC-TE508BAW を使用しています。ある日スイッチを入れたら左上の方に中国語が次々に表示された後、深夜のテレビ終了時のようなカラーの帯...
タブレット USBがマウントできない
以前、使ってたタブレットが壊れたのでPC-TE501HAWを購入しました。 前のタブレットでは何の設定も必要なくUSBメモリ、USBマウス、USBコントローラが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。