このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/26 13:42
来年1月14日問題に向けてタワー型のPCを購入しました。LCDディスプレイはまだ使えるので従来の物を使おうとしています。PCの出力はD-SUBで、LCDディスプレイの入力がDVI-Dです。アダプターか変換コードで接続する方法を知りたいのですが?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
>PCの出力はD-SUB
D-Sub 15pinのものだとアナログ出力端子ですね。
>LCDディスプレイの入力がDVI-D
DVI-Dだとデジタルの入力端子になりますね。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-CVHD2
一例ですが上記みたいな変換アダプタを使えば接続は可能だろうとは思います。
>タワー型のPCを購入しました。
最近購入されたものならD-Sub 15pin以外にHDMIやDisplayPortのポートは無いのでしょうか?書かれている内容からするとHDMI端子は無い可能性が高いですがその代わりにDisplayPortはありそうな気はするのですが。
もしあるなら
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-DPPHD01
https://www.elecom.co.jp/products/AD-DPHBK.html
みたいなアダプタ・ケーブルを使えば良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
失念してた部分 後になってすみません
DVI-Dはシングル信号でデジタルのみ
DVI-Iならダブル信号でアナログ・デジタル対応
https://pc-startguide.com/dvi-d-dvi-i-dvi-a/
アナログ信号を利用できないDVI-Dでは利用不可能だと思います
https://www.pc-master.jp/jisaku/vga-dvi.html
こういったアナログ信号をデジタル信号に変換する機器を付けないといけない
https://www.kirikaeki.net/converter/dvi/cp300vd/
他に該当する製品も見つからず アマゾンでは売られている?が詳細不明です
2019/10/27 20:41
探してみましたが簡単には返還器は見つかりませんでした。ありがとうございました。
>タワー型のPCを購入しました。…… PCの出力はD-SUBで、
最近のタワー型のPCであれば、PCの裏面に「HDMI」のモニター
(=ディスプレイ)出力端子があると思います。
「HDMI:デジタル信号」端子があることを確認してください。
「HDMI」端子がある場合は「HDMI」端子とLCDモニタ-の入力端子
「DVI-D:デジタル信号」を次に示すケーブルを購入して接続します。
次のURLをクリックして参考にしてください。
「KM-HD21-□□K /HDMI端子を持つ機器とDVI端子を持つ機器を
接続するケーブル/サンワサプライ(例)」
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-HD21-10K
2019/10/27 20:50
このPCを注文する時HDMI端子を付けなかったことを今更ながら思い出しました。皆様から探せ探せと言われますので、もう一度よく調べましたらディスプレイ・ポートというソケットが見つかりました。そこでディスプレイポートとDVI-Dの変換コードを購入し接続して問題は完全に解決しました。皆様のおかげですありがとうございました。
VGA DVI変換アダプター で良いんじゃないかと思います
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/VGA+DVI+%E5%A4%89%E6%8F%9B/
機器本体側で端子形状を変える
パソコン ディスプレイ どちら側にアダプターを付けるかで使うケーブルが変わります
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsdcde02.html
対応したディスプレイドライバーがあれば使用に問題ないと思います CPUオンボードや拡張ボードのグラフィック解像度(縦横比)の影響は分からないです
2019/10/26 17:15
回答ありがとうございました。変換のアダプター・コードは験してみましたが、残念ながら上手くいきませんでした。
最近買われたタワー型PCなら、必ずDVI-DかHDMIがありますよ。今時アナログのPCはありません。良く探してみて下さい。古い中古なら考えられなくもありませんが。
2019/10/26 17:11
残念ながら見つかりませんでした。ありがとうございました。
関連するQ&A
LCD-E436のマルチディスプレイ化
LCD-E436をLCD-C431のmultisyncのようにつなぐ方法がありませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全...
テレビに接続は
お世話様になります。 NECのPCで、PC-LL750SSBですが、PCからパワーポイントの画像をテレビに接続して見ようと、VGTTOHDMIの変換アダプターを...
マルチディスプレイの設定について
現在、PC-GD187CEGHを利用。 LCD-DF241SXVK-A(IODATA)をマルチディスプレイトにしたいのですが、PC本体のHDMI端子が入力端子と...
LAVIE HZ550での有線接続
LAVIE HZ550シリーズでは有線LAN接続はできませんか? アダプターのようなものはありませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
アダプター購入希望
アダプター購入 pc品番:GN165FDAD ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/10/26 17:10
どうも変換コード・変換アダプターではデジタル・アナログ変換は難しそうですね。さっそくコンバーターを試してみようかと思います。ありがとうございました。