このQ&Aは役に立ちましたか?
外部記憶域メディア挿入で固まる問題の対処方法
2023/10/13 09:21
- Windouws10のアップデート中に「外部記憶域メディアを挿入し、[OK]を押してください」というメッセージが表示されるが、OKを押しても進まない問題が発生している。
- 問題の発生しているPCはLaVie Tab TW710/S。
- 強制終了しても同じメッセージが表示されるため、対処方法を教えてほしい。
「 外部記憶域メディアを挿入し…」の対応について
2019/11/30 10:19
Windouws10にアップデートを行っていたら、途中で「 外部記憶域メディアを挿入し、[OK]を押してください」のメッセージが表示され、以降OKを押しても、次に進まず固まってしまいました。電源を長押しして強制終了しても同じメッセージがでて困っております。対処方法をご教示ください。よろしくお願いします。
対象PCは、LaVie Tab TW710/Sです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (1件中 1~1件目)
参考情報です。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/win10%E3%81%B8%E3%81%AEupdate%E6%99%82%E3%81%AB/25db735b-8393-4bdc-b44b-85e868a5fc0d
解決事例として、、、
------------------------------------------------
私の場合、USBHDD(600GB,NTFS)をFAT32形式でフォーマットし、『外部記憶域メディアを挿入し、[OK]を押して下さい』のポップアップ時に接続し、OK」を押下するとアップデートが正常に進みました。
------------------------------------------------
とあります。
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。