このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンのセットアップを失敗したようです
2020/01/15 22:46
セットアップ中にコードに足を引っかけてコンセントが抜けてしまうアクシデントがあり、中断してしまいました。その後、再度セットアップしなおしたのですが、再起動を繰り返してしまうようになりました。何度か初期化しても、再起動を繰り返してしまいます。もう、購入したお店に持ち込んで、修理に出すしかないのでしょうか。。。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
HDDは、俗に「地上1mを飛ぶジャンボジェット機」と言われるくらい、精密な機器で、「HDDの動作中に電源を切る」ことは禁忌とされているんだけど
>セットアップ中にコードに足を引っかけてコンセントが抜けてしまうアクシデント
で、HDDがクラッシュした可能性が高く、修理は物理的交換以外に無いと思われる。
で、NECの保証規定に
第9条 (本保証の適用除外)
(3)お客様または第三者による輸送・移動時の落下・衝撃等、 お客様の取り扱いが適正でないために生じた故障および損傷
とあるわけで・・・「コードに足を引っかけ」ることは、「お客様の適正な取り扱い」とは到底言えない。修理前の状態チェックでの痕跡が見つかるから、買ったばかりであっても保証の適用外となるんだな と。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
NEC 121コンタクトセンターへフリーコールしてみて下さい。
本体や説明書に番号の記載があります。
お礼
2020/01/16 09:05
ご回答ありがとうございました。
既にフリーコールしておりましたが。。。
修理を依頼することにしました。
今後も何かあればよろしくお願い致します。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
Windows 10で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018704
みたいな方法で再セットアップできないか?試してみるぐらいでしょうか。
それでもダメそうならコンセントが抜けた時にタイミングが悪くて内蔵のHDDが壊れたって可能性もあります。
パソコンがHDDに書き込みをしている最中に引っこ抜いたのでしょう。パソコンで最もやってはいけないことです。HDDの中身が(Windowsが)壊れました。買ったばかりでしょうから保証があるはず。買った店に持ち込んで修理してもらうのが一番です。自分でやるならリカバリで工場出荷状態に戻す。リカバリディスクはお持ちですか。
お礼
2020/01/16 09:03
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
本日購入した店舗に持参して修理を依頼する予定です。
今後もどうぞよろしくお願い致します。