このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/26 15:56
パソコン画面にピンクの筋がはりました。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
私は「青い線」がでて、修理にだした結果は、「LCD表示不良」でした。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もっとも可能性が高いのは、圧迫・衝撃・閉じるときに物を挟んだ等で液晶が損傷したケースですね。メーカー修理は5万円から十数万円かかります。独立系の修理業者だと、半値くらいが目安です。
修理か買い替えです。
考えられる要因は、液晶の故障、グラフィックチップの故障(CPU内臓の場合はCPUの故障)位です。
グラフィックチップやCPUのオーバーヒートの可能背もありますが、そこまで進んだ場合は、どのみち交換しかありません。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
を参考にBIOSのセットアップメニューを起動してみましょう。その段階で言われているピンクの筋が入るようなら他の方が回答されていますが液晶自体の故障かと。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_REP_TOP&ln=cmn10
そうなると修理が必要になるかと思います。
http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
ただ液晶の修理となるとかなりの高額になる可能性があります。
通常の1年保証期間内か?延長保証に加入していてその期間内なら修理に出す価値はあると思います。
http://121ware.com/navigate/support/repair/partslimit/
またあまり古いPCだと修理対応期間が終了している場合もあるので注意が必要です。
ぶつけたり圧迫したり、
何らかのダメージで破損した可能性が高めです。
ほんと修理か買い替えか、我慢しか無いです。
筋が入ってる所の画面の縁を壊さないよう、
いい感じに抑えたり圧迫したりするとその間は
直って見えることも?
関連するQ&A
パソコン画面
パソコン画面がすりガラス状になってしまう。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコン画面
画面がすりガラス状になってしまう。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコンのON画面のデスクトップ画面のアプリでない
パソコンのON画面のデスクトップ画面のアプリでない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
デスクトップ画面
2画面を1画面にしたい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコンの画面が白っぽい
LAVIEノートパソコン使用 パソコンの画面が白っぽく 黒いところが黒くならない。 対処法をご存知でしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。