このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/04 15:50
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
新しくPC購入してメール設定後、受信はできるが送信ができません。
設定の仕方を教えてください。
型番 NEC PC-NS300NAW-E3
OS Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
私は、NECの関係者ではありません。
ryoudai125さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、ryoudai125 さんの操作により、NECの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。
Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この回答は、NECのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般の質問サイトです。
私の回答は「OK WAVE」からです。
メールは、キャリアメール(プロバイダメール)を使っているならば、契約のプロバイダへ問い合わせた方がいいですよ。
メール保つていの問い合わせは、PCりのメーカへ問い合わせても、たぶん、断られて、たらいまわしになるかもしれません。
メールの、キャリアメール(プロバイダメール)とは、メールアドレスの@の右側にプロバイダの略号などの一部があるならば、プロバイダメールですね。
なお、契約のプロバイダと、契約の回線会社とが同一(同じ)の事もあります。
問い合わせる時は、使っているメールソフト(メーラー)の名前と、プロバイダからのメール設定用のID/PWと、メールアドレスの全文字と、回線ID(会員番号かも?)を用意しましょう。
プロバイダからのメール設定用のID/PWや、回線IDは、回線が開通時にプロバイダから郵送等で、文書等(会員証とか、契約書とか、回線工事連絡)などで、来ているはです。
その文書等の中には、回線接続用(プロバイダによっては、ログイン/本パスワードなどいろいろな名称で)のID/PWねありますから、メール用と混同しないようにしましょう。
回線ID(会員番号かも?)が分かれば、すぐにメール設定に対応出来ますが、もし、分からないと、ryoudai125さんが契約の個人情報を検索するのに、時間がかかるかもしれません。
回答いただきありがとうございました。
おっしゃる通り最初たらい回しな感じになり、困って質問させていただいた次第です。操作が正確ではなかったかもしれません。。
プロバイダに確認して事なきを得ました。ありがとうございました!
2020/04/04 18:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-NS300NAW-E3
こちらのPCですか。
メールのソフトは何をお使いでしょう?お使いのPCだとWindows10標準のメールアプリか?プリインストールされているOutlook 2019のどちらかかな?とは思います。
他の方が回答されていますが送信サーバの設定を見直すぐらいしか無いです。
契約しているプロバイダから付与されるメールアドレスならプロバイダのホームページにメールサーバの設定例みたいなのがあるでしょうからそちらを確認しましょう。
回答いただきありがとうございました。
プロバイダ確認から始めたところ無事解決出来ました!
ありがとうございました。
2020/04/04 18:51
メールソフトで送信できない場合は、アカウント設定にある次の各設定項目を確認してください。
メールアドレスを取得したプロバイダなどのホームページで、推奨設定を確認しましたか?
〇送信サーバー名とポート番号
ポート番号は、POPであれば587、IMAPでは465がよく使われます。
〇送信時に送信サーバーによるユーザー認証が必要な設定
〇認証方式の選択が間違っていないか?
回答いただきありがとうございました。
プロバイダ確認から始めてみたところ無事解決しました!ありがとうございました。
2020/04/04 18:49
関連するQ&A
メールの印刷
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:添付ファイルのあるメール(送信も受信も)の画面を印刷...
初めの設定Dependency package
型番PC-NS150NAW はじめの設定Dependency Packageをインストールしたい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフト...
メールの送信はできるが受信ができない
PC-N1575CAR-E3を買いました。Wi-Fi、インターネットには接続できたのですが、Outlookのメール受信ができません。送信はできます。古いパソコン...
outlookが起動できない
型番PC-NS150NAW-Jのwindows10ですが、outlookが起動しません。outlookデータファイル、ファイルC:¥Users¥○○○~○○○@...
windows10メール設定について
windows10メール設定時にエラーが出る。odnメールアドレスをpop3設定すると、0x80004005エラーコードが出る。 セキュリーティーソフトを停止し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。