このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/11/29 16:36
pcでメモリ取り合ずして電源起動、ファンは回転すれば電源問題ない?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
少し補足させてください。
ファンが12V系なのか5V系なのかは別として、「電気が流れてファンが回る」と言う事と「電源に問題が無い」とは言い切れません。
また、「ファン」は電源ユニットのファンでしょうか? マザーボード経由のケースやCPUのファンの事でしょうか?
これは電源ユニットの一部が電気を流せる事が分かるくらいです。
電源ユニットはマザーボード、ビデオカード、CPU、ペリフェラルといくつものパーツに電気を供給しますが、流せる電流の値が高くなる(電源ユニットに負荷がかかる)ととたんに電圧が下がるものもあります。
電源ユニットから出ているケーブルには電圧の他に流せる電流値があります。これを測るのはなかなか難しいです。
それなりの測定器が必要になります。
また、マザーボード側で電圧をCPU用、メモリ用、その他パーツ用に電圧を作っています。
全てのパーツに正常な(または十分な)電圧や電流が供給されていればとりあえず問題は無いと言う程度です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
他の方が回答されていますがそれで電源ユニットに問題がないかどうか?判断は付かないですね。
実際に電源ユニットで通電はするけどBIOSが起動してこないって経験があります。実際はテスターで電流・電圧を一つ一つ確認してみないとわからないと思います。
2020/11/30 00:24
回答ありがとうございます。
やはりテスターでひとつずつ確認していく必要がありますよね。
調達してやってみたいと思います。
電源が劣化したり故障している場合、供給できる電力が規格よりも少なくなっていたり、使用中に電圧が規定以下に降下する場合があります。このような状態では、ファンを回すのには問題がないので、ファンが回るかどうかだけでは判断ができません。
なお、今のPCで主に使用されるのは12Vで、CPU用の電源であるEPSコネクタも12Vが供給されています。メモリは1.2Vとか1.5Vなど低い電圧なので、5Vを使用するのはHDDなどのストレージがメインになります。
2020/11/30 00:20
ご回答ありがとうございます。
なるほどCPUなど系統ごとに電源の供給を
確認する必要があるということですね。
参考になります。
ファンは普通12Vを使います
CPUはメモリーなど回路の大部分は5Vを使います
ファンが回ってるだけでは12Vは問題ないが5V系はどうなってるか判断できません。
2020/11/30 00:15
回答ありがとうございます。
電源供給はファンにはできるがCPUやメモリにできているかは
不明だということですね。
ファンが回れる分だけ供給されている場合もありますから問題ないとはいえません。
2020/11/30 00:09
回答ありがとうございます。
ごもっともかと思います。
関連するQ&A
NECのノートPCの電源がつきません。
NECの LS150DSSW というPCの電源がはいりません。 電源ボタンを押しても一瞬光ってすぐに落ちます。メモリを抜き差ししてみたり放電をしてみたものの結果...
ファンの音について
今日ノートpcを買ったのですが、電源をつけるとずっとファンの音がして気になります。 電源プランを変えたりしてみたのですが、鳴りやみません。 どうしたらファンの...
デスクトップPCのカスタマイズに関する質問
カスタマイズで注文する際には、更にメモリ容量の増加をお願いしたいのですが、それは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン...
PCが起動しません
ノートNX850/Nで時々PCが起動しません。その時電源ランプは青の点灯です。通常使用できているときは電源ランプは白です。 ※OKWAVEより補足:「NEC ...
ノートPCの充電はできるが起動できない。
PC-NS750FAGを使用しています。 充電をしている時のオレンジのランプは点灯しているのですが、電源ボタンを押しても起動しません。 ※OKWAVEより補足...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/11/30 06:56
ご回答ありがとうございます。
ご丁寧な説明で皆さんがおっしゃる指摘が少しずつ理解できてきました。
勉強を兼ねてマルチテスターを調達してできるところまで
原因を調べてみたいと思います。
とても参考になりました。