このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/23 17:04
購入当初から立ち上がりが遅い。
NECダイレクトにて先週購入。ソフトウェアのダウンロード後の再起動が3時間続いている。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
PCの型式を書かないとなんとも言えません。
ATOM系譜のPCならそこそこ遅いです、大幅アップデートで6時間とか良くありますよ。
SSDにすれば3時間程度になると思われるので、職場に有る同じようなPCで2019年式の富士通確かCereronN3000系(NとJはATOMそれ以外はCore i)だったと思います。
Core i9 9900KでM.2SSDなら1時間はかかりません、アップデート無しの通常起動では7秒くらいです。
>ソフトウェアのダウンロード後の再起動
システムのアップデートは通常時間がかかります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
高速スタートアップをOFFにしてみたらどうなるでしょうか
https://web-memo.jp/high-speed-startup/
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
他の方が回答されていますがWindows10のアップデート例えば1909から2004や20H2へのアップデートだと時間が掛かることはあります。
特に起動ドライブはHDDの場合は時間が掛かることはあります。半日程度待っても先に進まないようなら最悪は電源ボタンを4秒程度長押しして強制的に電源を切るぐらいしか無いかも。
現状では画面はどの様な内容を表示していますか?
関連するQ&A
パソコンの起動
パソコンの立ち上がりが遅い。伝言板が立ち上がるが必要ない、伝言板を立ち上がらないようにしたい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体...
シャットダウンしても自動で立ち上がる事象を解決する
今年5月25日に購入したPC(NS150NAW)。シャットダウンするのですが、すぐ再起動で立ち上がるので困っています。購入当初はこの事象は発生しませんでした。今...
スリープから起動するときのパスワード
先週買ったLAVIEですが セットアップのときに、スリープから起動するときのもパスワードを入力する設定にしてしまったらしい。 煩瑣なのでパスワードなしで起動する...
パソコンの起動が出来ません!
NECロゴが出ません。BIOSが起動出来ません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
起動時間が長くかかる
Windows10に代えて以来PC起動の時間が30-45分かかっています。 どうすれば並みの速さに出来るのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 12...