このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/15 16:41
NEC製パソコン PC-GD242 TCAB、2018年2月製造(Windows-10搭載)の
パソコンですが一日に3~4回ピイーピー鳴ります。何かの警報なのでしょうか。
鳴るのは2回なので原因を特定できません。何方かアドヴァイスおねがいします*
*Sakane*
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
どのパソコンでも警報音が鳴る事はありますが、一般に以下の理由が多いようです。
1.規定温度を下回るほど、温度が低過ぎてパソコンが正常に作動出来ないので警報音が鳴る。
2.内部ショートがあったり、接点に水滴が含まれているなど、回路の異常を警告している。
3.メモリー基盤、内蔵HDDなどの部品の接触不良が起こっている警報音。(取り付けをやり直した方が良い。)
4.電源ユニットの電圧低下が起こっている警報音。
5.CPUやGPUが異常な温度上昇を起こしている警報音。
他にも原因は数多く考えられますが、ハードの故障の可能性が大きいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どのタイミングで音がするかが重要です。
電源を入れた直後(メーカーロゴが出るあたり)でしょうか? Windowsが起動した後でしょうか?
3、4年前なのでCMOSバッテリーの劣化には早いと思いますが、念の為電圧を確認してみてください。
BIOSに入り、デフォルト値の読み込みを行いセーブしてBIOSを終了させてパソコンを再起動させてみてください。
また、メモリの挿し直しを試してみてください。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD242TCAB
こちらのPCですか。
Windows10を使用中にその音がするのでしょうか?
またその音が出ているときにヘッドホンを取り付けて見ましょう。ヘッドホンを取り付けてもその音がするか?確認しましょう。またヘッドホンからもその音がするのか?確認しましょう。
音のBEEP音と言われるものなら可能性としてあるのはCPUの温度が異常に高くなったとか?CPUファンの回転が止まったとか何かハードウェアで異常が起こっている可能性も疑われます。
Speccy
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/speccy/
みたいなソフトでファンの回転数が低くなっていたりCPUの温度が高くなっていたりしないか?確認してみるとか。
NEC PC 警告音一覧
http://jisaku-pc.net/hddnavi/bios_beep.html
他社製 PC とは異なるので同じでは有りません。
次を試してみたらいかがですか。
Windows 10でパソコンの電源を入れた直後にビープ音(警告音)が鳴る場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020181
関連するQ&A
ビープ音が鳴る
VALUESTAR G タイプN (PC-GD277ACA1)で電源ON時に短いビープ音3回なる この原因と対処法を教えてください。なお、Windowsは立ち上...
Windowsアップデート後インフォボード不具合
PC-gd277CCCBR3AA9Y、製造番号79000601B ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
HDD+SSD一体型PCのSSDドライブの場所
LAVIE Direct DA(PC-GD212UCAF)にはHDDとSSDのストレージが搭載されていますが HDDの場所は判るのですが、SSDは何処についてい...
HDD+SSD一体型PCのSSDドライブの場所
現在使用のLAVIE Direct DA(PC-GD212UCAF)にはSSDとHDDのストレージが搭載されていますが、HDDの場所は判りましたがSSDの場所が...
パソコンが起動しない
型番PC-GD257DCA8のパソコンが起動しない。対処方法を教えて欲しい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。