このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/17 14:12
PCからofficeが消えました。
ちなみにwindows8です。
買い換えないとならにでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>PCからofficeが消えました。
何をやったかです
>買い換えないとならにでしょうか?
プロダクツキーがあればOfficeのCDやWebからダウンロードしてインストールし認証すれば大丈夫です。
またプロダクツキーが解らなくてもMicrosoftAccountが作成してありそこにOfficeを登録してあれば大丈夫です、あなたがユーザー登録していなければ無理です。
その前にエクスプローラでCドライブを開き、検索窓にEXCEL.EXEと入力して検索して下さい。見つかればエクセルは消えていません、エクセルを動かすためのデスクトップ上のシュートカットが消えているだけです。
本来はスタートから見れるのですが、その表示方法はWindows8とWindows8.1とは異なります(Windows8.1をWindows8という人が多いのでどちらか判断できないので、ご自分でスタートからOfficeを探してみても良いです、見つかればそれはインストールされています、単純にsショートカットが消えただけなので EXCEL.EXEを選択してマウスの右クリックでショートカットを作成を選ば簡単に作れます。
ありがとうございます。
egdeをダウンロードしたくらいで何もやった覚えはないです。
officeが完全に消えているため、excel、wordデータはプロダクトキーがないと開けません。
2021/04/18 07:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
他の方が回答されていますがOfficeが付属したモデルなら
Office 2013をインストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014628
Windows 8.1でOffice Premiumをインストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=016708
当たりを参考にOfficeを再インストールすれば良いかな?とは思います。
何もしないのにOfficeが消えることはないと思います。下記試したらいかがですか。
1,officeが正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻してみてはいかがですか。システム復元の所要時間は約40分~からります。システム復元を開始すると途中でのキャンセルはできません。
Windows 8 / 8.1でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013967
2,Officeを再インストールする。
Officeをインストールする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018937&p=1
3,制限はありますが、Web版のOffice OnlineやGoogleシートを利用する。
無料のOffice Online使い方 → https://sougawa-pc.net/free-office-online/
4,Officeのライセンスを購入する。
5、Officeがプリインストールされたパソコンに買い替える。
関連するQ&A
プロダクトキー
型番PC-N1575AAWを使用しています。officeのプロダクトキーはどうやって確認できますか? officeはまだ一度もインストールしていません。拙い文章...
プロダクトキーについて
PC情報のプロダクトキーを、入力したいんですが、製品IDを 入力しても、入力できない数字もあり、 困ってます。 Windows8.1です。 ※OKWAVEより...
プロダクトキーの回復
NEC PC Windows10 2016/07/25 新品購入ですが、トラブルでのフォーマット後、プロダクトキーを失くして困っています。解決方法を教えてくださ...
プロダクトキー
プロダクトキー シールが剥がれなくてプロダクトキーが読み取れない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
プロダクトキーがわからない
クリップボードに問題がありとの表示で、Microsoft Officeの変更経由で再ダウンロード。しかしライセンス認証が出来ないとの事で、ほとんどの機能が使えな...