このQ&Aは役に立ちましたか?
Macパソコンを使っていますか?サポートの年数は?
2021/06/27 15:23
- Macパソコンを使用されていませんか?サポートの年数はどの程度ですか?Windowsのように5,6年ごとに買い替える必要がないタイプが欲しいです。
- Macパソコンの使用経験はありますか?サポートの年数についても教えてください。Windowsのように定期的な買い替えが不要なタイプが欲しいです。
- Macパソコンを使ったことがありますか?サポートの年数についても教えてください。長期間使用できるタイプが欲しいです。
Macパソコンを使用されていませんか
どなたかMacパソコンを使用されていませんか、
その場合サポートはどの程度年数がありますか、
Windowsのように5,6年ごとに買い替える必要がない
タイプが欲しいです
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (4件中 1~4件目)
>パソコン購入後10年程度アップデートのみで使用できる
>パソコンはないでしょうか
無いでしょうね。
Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSCとは
https://jpn.nec.com/products/bizpc/mv/iot.html
LTSCと言う特殊なバージョンはあったりしますがこちらはWin10恐らくWin11でも同様だとは思いますが半年に1回程度ある大型アップデートでしなくても長期間使うと言うもなのでちょっと異なりますね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>Winばかりですか。
昔、Power Macintoshと言われていた時代の頃のは使ったことはありますね。
他の方が回答されていますがMacのCPUやOSはかなり変わってきてますね。
CPUの変遷から見るアップルOSの歴史
https://jp.techcrunch.com/2020/06/22/wwdc20-the-history-of-apples-os-in-terms-of-cpu-changes/
Windowsの場合は互換性が肝みたいなところがありますね。
ソフトにのよりますがWin95時代のソフトでもWin10で動いたりしますからね。
Macの場合はそうはいかないですから。
実際Macでも5~7年も経てばCPUのOSも古くなり買い替えざる負えないって事もあり得ます。
お礼
2021/06/28 07:25
再度のご連絡ありがとうございます。
パソコン購入後10年程度アップデートのみで使用できる
パソコンはないでしょうか、壊れた場合は仕方ありませんが
使用に差し支えなけらば長く使い続けたいです。
また、日常生活での使用ですので情報検索やメールにしか
使用しません、そんなに高度なソフトやアプリは不要ですので
家電品のようにランク別パソコンがあれば良いのですが
Macも、Windowsも使っています。
当たり前ですが、技術は新しく進んでいきますので、昔のものを残し続けていくことは、現実的に出来ません。
その中で、大きく変わることがあります。
その大きく変わる中で、それまでのものは数年のサポートの猶予を持って、サポート終了となるのは、避けられない話となります。
マックの初代は、日本語なんて全く表示できなくて、表示も白黒でした。インターネットなんてとても対応していませんでした。
それを今の時代でも、普通に使える様にと言っても、無理な話だというのはわかると思います。
ただ、Windows系のパソコンを使っているメーカーから見れば、Macの方が長い傾向にはあります。
Windowsは、パソコンメーカーごとに特徴を出しにくく、新型新型と出し続けないと、旧型だからね。と、いう理由だけで、性能も変わらないのに売れなくなってしまう(他のメーカーの新型を買われてしまう)と言う傾向がある為です。
Macは、それがないので、無理に新型新型と出す必要がないわけです。
そう言うところでは、Macの方が良いのですが、使うプログラムがあるのかどうかと言う話があります。
Macにしたくても、Mac用のプログラムが出ていなければ使えません。
それが1番のネックになります。
あとは、今、Macは、CPUを、Mシリーズという、Windowsなどで多く使われていたものから、自社開発の物に変更しています。
性能が良いのははっきりしているのですが、これで動かないプログラムなども出てくる為、その部分も現在では不確定要素の一つです。
マイクロソフトが対応すれば、新型CPUを搭載しているMacで、 Windowsが動くことは確認されていますが、マイクロソフトが正式に対応するかか、まだ公表されていない為です。
そう言うところもあるので、どっちなら良い。と、現状では言えないですね。
お礼
2021/06/27 20:28
ご連絡有難うございます、私の場合パソコンは、
サイト検索とネッバンキング、連絡用にメールを
使用するだけでその他はほとんど使用していません、
検索エンジンはグーグるとヤフーで十分です。
Macの使い勝手はいかがですか、今まで一度も
使ったことがないので心配ですが
Macについては詳しくないですね。
保証期限の切れた Apple 製品の修理サービスを受ける
https://support.apple.com/ja-jp/HT201624
みたいなのは検索すると出てきますね。
お礼
2021/06/27 20:30
ご連絡有難うございます、121CCagentさんは
Winばかりですか。
お礼
2021/06/29 20:48
121CCagent さん 再度のご連絡ありがとうございます。
定期的なバージョアップはセキュリティーの関係でよいのですが
以前のように7から10へそして11へ移行するたびにパソコンを
購入するのは負担が大きすぎます、壊れた場合は仕方ありませんが
壊れないのに使えないのはもったないと思います。
現在私の7もネット接続せずデータ保存用に使用していますが