このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/29 17:03
はじめまして、私、pc-t1175bas(タブレット)を使用しています。
少し前から、youtube(検索画面)やgoogle検索で音声入力ができなくなりました。「認識しています」との画面になるのですが、音声(声)を認識してないようです。
対処法法などをご存じの方がいらっしゃいましたら、解決方法をお教えいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
以下で対処したらいかがですか。
1、保障期間中と思います。LAVIE Tabサポートセンターに連絡して修理依頼する。不具合は保障期間中にすべて解消しておく。
LAVIE Tabサポートセンター → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/tablet_support/
2、タブレットを初期化する。
LAVIE T11(Android 10.0)で設定をすべて初期化する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022616
アドバイスありがとうございました。
初期化も視野に入れて、1つ1つアプリの確認と再起動などを繰り返す過程で音声入力ができるようになりました。
ご指摘の通り保証期間中ですので、何度も同様の症状が繰り返されるならメーカーに修理に出そうと思います。
症状が改善されましたし、一番最初にアドバイスいただきましたので、こちらをベストアンサーにさせていただきます。
2021/08/30 23:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-T1175BAS
こちらですね。
Androidスマホ、セーフモードの設定・解除方法
https://news.mynavi.jp/article/20190507-android_howto/
あまり意味はないですがセーフモードで起動した場合も機能しないのか?確認してみるとか。
他の方が回答されていますがタブレット自体を一度初期化して機械的な故障か?どうか?判断した方が良いかも知れません。
初期化しても同じ状況ならマイク自体の故障などが疑われるので
https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理に出すことになるかも。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
無事に解決いたしました。
再発するようなら、こちらの対策も実施したいと思います。
2021/08/30 23:33
関連するQ&A
T1195/BASとプロジェクターを接続したい
T1195/BASとプロジェクターを接続したいです。 プロジェクターのスピーカーから、音声も出したいです。 どの変換コードを購入すればいいか教えて下さい ※...
PC-T1195BASでLINEの通話音声が大きい
pc-T1195BAS(Android-10)で通話アプリ「ライン」でビデオ通話をすると相手方の声が異常に大きい。「設定」⇒「音」⇒「メディア」で音を最小近くま...
T1195/BASの動画視聴について
近日発売予定のT1195/BASはWidevine L1に対応していますか? (AmazonプライムビデオでのHD画質視聴の可否についての確認です) ※OKW...
T1195/BAS外部ディスプレイ接続
T1195/BASはUSBでの外部ディスプレイ接続に対応してますか 購入を検討するのにチャットで問い合わせたらわからずで サービスに確認しろと指示され問い合わせ...
Googleで音声入力検索ができない
Googleで文字入力の検索は出来るのですが、音声検索入力のため、マイクを押下すると「インターネットに接続されていません」が表示され音声入力検索ができない。 解...