このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/27 09:58
Windows11で起動時にパスワードを省略する設定で「netplwiz」から
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外す。このような説明になっていますが、
そもそも「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外す。の項目がなく設定できません。どうすれば良いでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
何故かは知りませんが?
Windows 11 を自動アップデートにしていたらログインパスワード
は、そもそも非表示に成っています。パスワードを省略する設定も
有ります。
因みにクリーンインストールなどすると省略⇔設定の切り替えは、
出来なく成るとか…色々と不具合報告を確認して私的にはアップ
しています。
勿論、アップデートもMicrosoft公式メールメッセージに従い行っ
ています。
Microsoft Surface Laptop 3'15 を私的には、使用中です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
PIN番号を削除してみてはいかがですか。
Windowsキーとiキーを同時に押す → 設定画面が表示 → アカウント → サインインオプション → PIN(Windows Hello)→ このサイインオプションを削除する右の削除ボタンをクリック → 削除削除ボタンをクリック → 再度「netplwiz」を起動して設定する。
Windows10の途中バージョンから
>「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外す
の項目が表示されないように仕様が変更されてしまっています
なのでWindows11もWindows10の設定を引き継がないクリーンインストールの状態でセットアップを行うと同様にnetplwizから自動ログインの設定は行えないでしょう
回避方法としてはレジストリエディタから設定を変更させるか、マイクロソフト社が公認で配布しているオートログインツールを使って設定をかけるかです
下記のページに自動ログインさせるいくつかの方法が紹介されています
お勧めはAutologonツールで設定する方法です
https://osechi-tech.net/windows11-auto-logon-protocol/
有難うございました。問題は解決致しました。
ご参考ですが、この件でいろいろな方からの回答頂きましたが全て
Windows10までの回答で皆さんご存じないと思いました。
2021/11/27 18:31
アカウントが複数存在する場合は「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」が表示ません。マイクロソフトアカウント以外を削除してはいかがですか。
windows10のどこかのバージョンで変更になったようです。
私もパスワードを省略する設定にしていたので気づきませんでしたが。
関連するQ&A
パスワード省略
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」 のチェック項目が出ません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
Windows10でパスワード入力を省略したい
Windows10で起動時とスリープ時のパスワード入力を省略したいです。 パスワードを省略する設定を教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「...
パスワードの省略
起動時のパスワード入力を省略したい パソコン Windows 7 型番 PC-LS150ES1KB 製造番号 16002391A ※...
ログイン画面のパスワードを忘れてしまった場合
windowsログイン画面でパスワードを忘れてしまい,ログインできません。PINは設定しておらず,「パスワードを忘れた場合」というのも出てきません。 パスワード...
パスワード入力の省略
スリープ状態になる時間を長くしたい。 スリープ状態から戻る時にパスワード入力をしなくてもよい 様にするにはどうすればいいでしょうか。 LaVie LS350/S...