このQ&Aは役に立ちましたか?
InternetExplorerを開くと【MicrosoftEdgeはIEIEモードをサポートしてます】と表示する時の対処方法
2021/12/19 10:15
- InternetExplorerを開いた時に表示される【MicrosoftEdgeはIEIEモードをサポートしてます】というメッセージの対処方法について解説します。
- このメッセージは、InternetExplorerの互換表示モードが有効になっていることを示しています。
- 互換表示モードは、古いウェブサイトが正しく表示されるようにするために使用されますが、一部のモダンなサイトでは問題が発生することがあります。対処方法としては、IEIEモードを無効にするか、他のブラウザ(例:Microsoft Edge)を使用することが挙げられます。
質問者が選んだベストアンサー
IEは、そのうちサポートを打ち切ると思いますが、Microsoftの新しいブラウザのEdgeを使って欲しいというのが本音の表示ですね。
(Windows11では、Internet Explorerが使えないってホント?)
https://www.drs.co.jp/column/windows11/20211119_110000.html
Win11では、IEモードはありますが、IEで開きたいページのURLを登録することが必要みたいですね。
なお、IEは、2022 年 6 月 15 日をもってサポートを終了との記述があります。
補足
2021/12/19 11:01
Microsoft Edgeを利用したいとおもいますが、IEの時のようなメニューバーはどこにあるのでしょうか 補足ですみませんが、よろしくお願いします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
2022 年 6 月 16 日にIEが終了します。Microsoft Edgeに切り替えるかIEをそのままで使い続けるかの案内です。Microsoft EdgeにもIEモードで再読み込みする事も出来ます。
IEを使いたいなら一番下のIEをで閲覧するを選べばよい!
Edgeの起動に切り合わってしまった場合はEdgeで設定をすると直ります。
なお、IEで表示不可能なサイトは強制的にEdgeになります。
IEを開くと自動的にEdgeが起動してしまう現象の対処法
https://hidepro.net/wp/2021/01/29/ieedge/
なお、来年の6月にIEはサポート外となるので注意して下さい。
お礼
2021/12/19 11:14
Microsoft Edgeを使うことにしました。