締切り済みの質問
スキルがなく申し訳ないのですが 教えてください。
自宅PCでのメールを スマホのGメールに転送したいのですが(常時 受信次第 自動的に) そのような設定ができますでしょうか? 可能であればPC側で設定の方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
投稿日時 - 2016-12-19 08:30:50
回答 (3件中 1~3件目)
スキルは必要ありません。
知識が足りないだけだと思います。
基本的に、PCのメールと言うのはありません。
メールは自由な端末から使えますので、PC限定ということがないと思います。
比較的PCでの利用をすることが多いメールとしては、プロバイダが用意したメールです。
Gmailでプロバイダ等のメールを使うことが出来ます。
http://www.internet-ex-plorer.com/mail/gmail3.html
質問にあるようにPCでの受信転送にこだわるなら、それも出来ますが、設定方法は利用するメールソフトによるので、使いたいソフトの名前とバージョンを教えて下さい。
既に回答がありましたが、この場合はPCの電源が入ったままで、さらにメールソフトがメールを送受信できる必要があります。
投稿日時 - 2016-12-19 09:58:28
>自宅PCでのメール
プロバイダのメールアドレスで受信したメールですか?
もし、そうだとして、PCで受信したメールを転送する場合は、メールソフトなどの仕訳ルールで転送することになり、PCとメールソフトを常時起動しておかないと意味がないですよ。
もし、そのイメージをされているのでしたら、プロバイダのメール受信の前提として、その受信サーバーに転送機能はないですか?
確認してください。
例えば、OCNであれば、次のような自動転送機能があります。
これには「転送したメールをメールボックスに保存するか」設定できますから、それができれば、後で、自宅のメールソフトでも同じメールを受信できます。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990024420
以上を参考に、自分のメールサービスの受信サーバーの機能を確認し、転送機能があれば、それを利用すると、スマホで即時受信できます。
投稿日時 - 2016-12-19 09:19:20
PCもスマホやタブレットにも
同じGメールの設定すれば
どれでも可能ですが
投稿日時 - 2016-12-19 09:06:14