締切り済みの質問
PCの起動時にパスワードを入力しないで済む方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2018-06-23 17:41:48
回答 (3件中 1~3件目)
Windows10であれば
キーボードのWindowsロゴマーク+Rを同時に押す
名前欄に「netplwiz」と入力し画面のOKを押す。
ユーザーを選択し「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名と
パスワードの入力が必要」のチェックを外し、画面のOKを押す。
自動ログインさせるユーザーのパスワードを入力保存して画面のOKを押す。
投稿日時 - 2018-06-23 18:15:52
windows10ですね?
参考URLで図付きで解説してるのでどうぞ。
質問の時はOSとパソコンの機種を書かないと
反感を覚える人も多いので注意。
【参考】 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017735
投稿日時 - 2018-06-23 17:51:50
以下のような資料があります。
Windowsで起動時のパスワード入力を省略する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013741
Windows7や10といったバージョン毎に多少違います。
お持ちのパソコンのWindowsの方法を利用ください。
※
過去のWindowsのトラブルでは、パスワード省略環境特有の
問題が発生したこともあります。
※
念のため、管理権限のある別のアカウントを追加しておくと
良いです。いずれの場合もパスワードを忘れないよう、
工夫してください。
参考にならなかったらごめんなさい。
投稿日時 - 2018-06-23 17:51:47