このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/25 07:13
家(2階建て)を新築しますが、1階に2台、2階に2台のテレビがあります。ドコモ光テレビオプションを利用する場合、テレビへの接続は、家の中を同軸ケーブルが這うのでしょうか。見た目が悪くなりそうで不安です。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
>家の中を同軸ケーブルが這うのでしょうか。
>見た目が悪くなりそうで不安です。
家を新築する際には、あらかじめアンテナを引き込む大元の場所を決め(通常、配電盤の近く)、そこから各部屋へのアンテナ配線(同軸ケーブル)を壁内に通した管を使って配線しておくものです。
各部屋には、アンテナコンセントが設置され、廊下を同軸ケーブルが這うなんてことにはなりません。
家の設計図を見て、アンテナ線(同軸ケーブル)の配管設計はどうなっているのか、確認してみましょう。
あと、同じ配管を使って、引き込み部から各部屋までのLANケーブル(Cat6A以上)を通しておくととても良いと思います。
その結果、各部屋に1つ、「マルチメディアコンセント」を設置するようになるでしょう。
(その他には通常の電源コンセントを必要なだけ設置。)
>[マルチメディア]コンセントとは | Panasonic
>https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/internet/product/multimedia_socket.html
ドコモ光テレビオプションを契約した際には、光ファイバーを引き込んだ次の機械が電波受信装置となり、同軸アンテナ出力が一つついています。
それを、アンテナ配線の分配もとに繋げば、マルチメディアコンセントを設置した任意の部屋で、アンテナコンセントから繋ぐだけでTVが見られるようになります。
インターネットの方も、光ファイバーを引き込んだところに設置されるルータから、ハブで分配して各部屋に繋がっているLANケーブルに接続すると、Wi-Fiを使わなくとも各部屋で高速な有線インターネット接続ができるようになります。
中央ルータからの距離が遠くて電波が届かないとか、Wi-Fi中継器を設置しても調子が悪いとか速度が遅いとか、そんな悩みからも解放されますし、自分の部屋だけで使う小さいWi-Fiルータを置くのに使っても良いです。
早速、ご丁寧な回答をありがとうございました。よく分かりました。設計士に確認します。
2023/01/25 12:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
家の中を同軸ケーブルが這いますが、壁の中にケーブルを通せば、見た目が悪くなることはありません。
なお、テレビ接続工事(4台まで)(ホーム共聴工事費)21,780円(税込)他、オプション工事等、かなりの工事料金がかかります。
早速の回答をありがとうございました。壁の中を通すのであれば早めに手配する必要がありますね。工事代金は確認してみます。
2023/01/25 12:40
関連するQ&A
光テレビを複数のテレビで視聴したい
今一台のテレビでみてますが、他3台にも接続する場合どうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です...
複数のテレビ
テレビが複数でも 既存のチャンネル意外みれますか? チューナーに繋がってないテレビでも 民放意外みらますか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスや...
ドコモテレビターミナル TT01不具合
ひかりTVドコモテレビターミナル TT01でIP0261101001と表示されアプリ終了画面がでます。ひかりTVのみで他のコンテンツは見れます。 ※OKWAV...
テレビの接続方法
テレビが複数あるので、2回線契約しました。その内の1台は2階の子供部屋にあります。メインのルーターは1階のリビングに設置してあるので、とてもじゃないけどケーブル...
ほかのテレビ?
アンテナいらずの光テレビにすると、ほかの部屋のテレビはどうなりますか?視聴可能ですか?LANケーブルをほかのテレビにひかなければいけませんか? ※OKWave...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。