このQ&Aは役に立ちましたか?
ウィンドウズ8.1でメールの送受信画面を表示する方法
2023/10/12 14:18
- ウィンドウズ8.1でメールの送受信画面に移る方法を教えてください。
- パソコンをウィンドウズ8.1に変えた際、メールの送受信画面に移れない問題が発生しています。解決策を教えてください。
- ウィンドウズ8.1のメール設定方法についてご教示いただけますか?
windoz8.1メール設定方法
2015/10/23 06:05
パソコンをウィンドウズ8.1に変えたんですけどメールの送受信画面に移れない
どう設定すればメールの画面が表示されるのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
「メール」アプリに、アカウントを追加できます。
(Windows 8 / 8.1の「メール」に、メールアカウントを追加する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014354
(「メール」メールアカウントを追加する方法<Windows 8.1>)
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/014705.htm
プロバイダのアカウントは、IMAPアクセスをサポートしていない場合は、メールアプリでは使いにくいと思いますから、Windows Liveメールとか、Thunderbirdをインストールして、設定した方がよいです。
なお、Windows Liveメールは、「Windows Essentials」の中の「メール」を選択してインストールします。
(Windows 8 / 8.1で、Windows Liveメールにメールアカウントを設定する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014327
(Windows Essentials)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials
(Thunderbirdの入手設定)
https://lolipop.jp/manual/mail/w-tb-31/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メールソフト名不明ですが
新しい機種に変わった場合は何も入っていない状態ですので アカウント設定が先に必要な場合があります
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/setup-email-contacts-tutorial
古いパソコンのアカウントやメールが引き継げない場合もあります