このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/07/01 02:07
ひかりTVのチューナーST-3400の外付けHDDに録画した番組を、SONY PC TV Plusを使ってPCにダウンロードします。この時点で問題はないのですが、ダウンロードした番組をBlu-rayに書き出した際に、ひかりTVチャンネル等、特定のチャンネルで録画した番組の音声に金属音のようなノイズが乗ります。そのためPCにダウンロードした番組の持って行き先に困っています。ノイズが発生せずにムーブできる方法は無いでしょうか。同様の減少でお困りの方はいらっしゃるでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
もしかして、その番組は著作権保護機能があり、HDD録画→PC→ブルーレイという段階を経ているので、正常にブルーレイに保存出来ないのではと考えられます。
ソニーの説明にも「一部保存出来ないものがあります」の注意の記載があります。
従い、外付けHDDの容量を増やすなどして、移動できる録画で空くHDDスペースを確保し別の番組の保存領域にするしか無い。
2018年 5月24日
PC TV Plus Ver.3.6 アップデート開始という情報もありましたが、更新は終えていますか?
ちなみに
◆トリプルチューナー(ST-4100 ST-3200 AM900 ST3400)
外付けUSBハードディスクへ録画した番組を、同一ネットワーク上に接続している以下の機器でブルーレイディスクに保存することができます。
・東芝製ブルーレイディスクプレーヤー/ライター「DBP-R500」【販売終了】
※一部、ダビングできない番組があります。
ブルーレイライターマニュアルはこちら(http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/triple/manual/blu-ray_writer/ )のページをご覧ください。
・ソニー製PC用テレビ視聴・録画アプリ「PC TV Plus」
宅内のネットワークに接続されたパソコンに「PC TV Plus」インストールすることで、DLNA/DTCP-IP規格を利用して、「ひかりTV」のテレビサービスで放送中の番組や録画した番組の視聴、またダビング(ムーブ)が行えるようになります。
「PC TV Plus」について、詳しくはこちら(http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/ )をご覧ください。
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/
◆ダブルチューナー(IS1050)
内蔵HDDに録画した番組を、同一ネットワーク上に接続しているパソコンと書き込み対応ブルーレイドライブを利用して保存することができます。
※一部、ダビング出来ない番組があります。
詳しくは「ひかりTVリンク」http://www.hikaritv.net/point/hikaritvlink/ のページをご覧ください。
回答頂きありがとうございます。
まず質問の趣旨と致しましては、同様の現象が発生している方がいらっしゃらないかというものでした。
今回の件は、ひかりTVサポートにも連絡致しました。
後日時間を設け、ひかりTVから電話調査を受けることになりました。
2018/07/03 14:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ひかりTVについて
録画しながら、録画した番組を観れるか?(チューナーは、ST3400、トリプルチューナーです。) ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」...
ひかりtvの録画について
ひかりtvをST-3200/AM900のチューナーで視聴しています。CSの番組を録画したくて外付けHDDを買いたいんですが、テレビのほうが外付けHDDに対応して...
光TV 録画
光TVの番組を外付けハードディスクに2倍速で録画する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ひかりTV
録画した番組をPCから削除できない。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ひかりTV解約後の録画再生について
買い取りのチューナーST-770で、ハードディスクに録画しています。 ひかりTVを解約したとしても、録画されている映像は再生することはできるでしょうか? ※...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。