このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/13 20:42
ルーターは、NTT PR200NE wihiは 光LINK PWR-Q200-OPを使ってます。最近つながりが、悪いのでルーター等を変えようと思うのですがネットで買って繋げばいいのですかね?できるとしたら、どんな機種がいいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
つながりが悪い原因がどこにあるかをはっきりさせないといけませんが・・・。
確実に言えることは、かなり古いネットワーク環境なのでLANケーブルを含めて交換できるものをすべて交換してしまったほうが良いです。
PR-200NEはかなり昔のHGWですし、おそらく回線契約自体が100Mまでのファミリータイプ(またはマンションタイプ)の契約のはずです。速度面を考慮するなら、ギガラインまたはギガスマートタイプに回線を変えるのがまず一つ。これの相談は回線を担当している事業者になります。ぷらら光ならぷらら、フレッツ光ならNTT東西です。ただし、この回線変更には工事費用が発生するはずです。
ギガラインは光電話契約があればHGWがルーターとして利用でき、ギガスマートは光電話契約がなくてもHGWが無線LANルーターとして利用できますが維持費用が異なります。
次にWi-Fiを利用しているという当該の光LINKルーターは2017年にサポート自体が終了しているもの。セキュリティ面を考えてもまず交換が必要です。
自前で無線LAN機器を用意するなら、回線種別はギガラインタイプが良いとなります。
無線LANルーターを購入をするときですが、予算と性能を天秤にかけます。利用人数と利用台数で各メーカーのページを参考に決めてください。
回線がギガラインであることを前提にするなら、理論上の速度上限をWi-Fiでカバーできる機種(NEC AtermならWG1800HP4あたり)。多少速度が落ちてもよいならそれよりも下位機種(NEC AtermならWG1200HS3あたり)。
参考NEC Aterm:https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
繋げるだけで利用できるかどうかは環境次第。
PR-200NEに接続設定が入っているなら、光LINKルーターを別の無線LANルーターに交換してしまえば(Wi-Fi設定をやり直す必要はありますが)利用できるようになるはずです。PR-200NEが交換になったり、光LINKルーターに接続設定が入っている場合は、接続設定をやり直す必要もあります。
あと、単純にLANケーブルの劣化も考えられますので、LANケーブルを交換(これで解消すると一番安い)してみてもいいでしょう。
よくわからんという話なら、有償訪問サポートが付いているBuffalo(https://www.buffalo.jp/)の無線LANルーターを購入して業者訪問してもらうとか、ぷららのサポートぷらす(https://www.plala.or.jp/support/plus/)を利用してみるとか考えてはいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
全体的にかなり古いのはたしかですので、ぷらら等に相談して状況を整理し、最新のものに替えたいと思います。
2020/03/14 20:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
挙動がおかしいから検査してくれとかでNTTに言えば、終端装置はなんとかしてくれるかもしれない。間違っても、使えるけれども古いから新しいのがほしいとか言わないように・・・。まあ、「最近の新しいものにしてほしいなら買ってくれ(5~7万円くらいだったかな?)」と言われることもあるけれどもね。
無線LANは、市販のものを買えばいいですよ。BUFFALO、NEC、ELECOM、IO DATAと日本のメーカーであれば比較的使いやすいでしょうね。つなげる時のサポートも電話で対応してくれたりはするでしょう。
ご回答ありがとうございます。
NTTやぷらら等に状況を相談しながら新しいものに替えてゆきたいと思います。
2020/03/14 20:38
関連するQ&A
plalaアプリについて
plalaアプリを入れようとしたら、NTTのルーターがPR-400NEで対応していないとなっています。対応機種に変えてもらうことはできないのでしょうか。ルーター...
ルーターの交換
今、NTT東日本のルーター「PR-400NE」を使用しております。最新のものに交換したいのですがどのような手続きをすればいいのかアドバイス願います。 ※OKW...
古いルーター
1Gコース入ってるのに古いルーターPR-200NE使ってるため1G出ません交換お願いします ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」に...
ルーターについて
NECのAterm WG2600HP3の無線ルーターを買ったのですが、ぷららv6エクスプレスは使えますか?HGWはPR-S300HIを使っています。 ※OKW...
ルーターのPPPランプの意味
これだけオレンジ色なのが、少し気になっています。 型番は、NTTのPR400KIです。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスや...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。