このQ&Aは役に立ちましたか?
詐欺メールですよ。
大手企業がgmailで送ってくることはありません。
BCCのumailが海外のサーバにつながっているので、無視してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
plalaがGmailで送ってくる事はありません。
それにロゴの使い方が露骨におかしいですよね。
こんな分かりやすい詐欺メールは珍しいと思います。
関連するQ&A
【ぷららからのお知らせ】メールが本物か確認したい
【ぷららからのお知らせ】契約中サービスのご確認について というタイトルで差出人「ドコモ」=super@plala.or.jp から 毎月?メールが届きます。これ...
認証メールについて
認証メールの確認をし忘れていて認証できませんでした ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
メールの一括送信
メールの一括送信って出来るのでしょうか? 出来るのであれば何件までってありますか? また、Cc、Bccのカテゴリー別メールアドレスの登録は出来ますか? ※...
メール
どこもひかりにしてからメールがはいってこない ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
迷惑メールになる
plala.or.jpからGmailにメール送信すると、Gmail側で確実に迷惑メールになってしまいますが、plala側では何か対策を検討されていますか? ※...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。