このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/12 17:39
受信・送信メールの保存期間が非常に短く、必要なメールが消失しました。
復旧方法と保存期間を長くする設定方法を教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
Webメールなのか、アプリなのか、PCなのかスマホなのか、アプリは何なのか、そういった情報がないと、正確な回答を得ることは難しいと思います。No.1の方も書いていますが、サーバから消えたメールは復活させることはできません。大事なメールは別フォルダに保存するとか、PCローカルに保存するなどして、自衛するしかないと思われました。
ご回答ありがとうございます。内容はよくわかりました。
確かにこちらの一方的な質問で、情報が不足していました。現在、タブレットでplalaメールを利用しています。メールフォルダーに保存してメールを確認しようとしたらメール自体が無くなっており、困っています。約2月前のメールです。
2021/09/14 07:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
期間ではなく件数です、つまり受信メールが少なければ長期間になりますし、多ければ短期間になります。
なおメールサーバーから消えたので、復旧は不可能です。
ですから私は、必要なメールは、マイドキュメントに保存しています。
任意で保存するのであれば、メーラーソフトを使い(OutLookなど)メールサーバーから常時受信するようにすればよいでしょう、もちろんソフトの設定にもよりますが、標準でストレージの許す限りすべて保存されますし、任意で消さない限り消えません。
https://hints.tokyo/kb/672
関連するQ&A
メールの保存期間について
メールの保存期間について 1か月後にメールが消えてしまいます 保存期間を長くできませんか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」につ...
Outlook2019 受信メール保存期間について
受信メール保存期間について教えてください。 過去に受信したメールが2.3ヶ月で削除されるので 削除せず残していきたいです。 ※OKWAVEより補足:「ひかりT...
メッセージの保存期間が短い
受信・送信ホルダーのメッセージが長期保存されないで、数か月のうちに消去されてしまっています。どうしたら、保存期間を長くできますか? ※OKWAVEより補足:「...
ぷららメールのぷららサーバー上の保存期間
ぷららメールのぷららサーバー上の保存期間を確認させて頂きたい。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
Outlook2019 受信メール保存期間について
2か月から3か月前の受信メール消えてしまっており 確認できなくなっています。 受信メールが消えない設定等ありますか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。