このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/05 10:04
防犯カメラの映像を見る為にDDNSサービスを契約して利用していましたが、
数日前からアクセスしようとすると「このページを表示できません」と表示されアクセス出来ません。
グローバルIPアドレスでアクセスすると防犯カメラの映像は普通に見られます。
DDNSサービス側の問題なのかコチラ側の問題なのか知る方法も分かりません。
同じような問題を抱え、解決された方はいらっしゃいますか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
症状として、「ルーターの管理画面」に入って、
接続設定が全部灰色で「設定変更を受け付けない状態」
になっている症状がでてませんか?
↑ 実は、私もこの地雷踏みました。
質問者さん以外にも、かなり多くの人がこの地雷踏んでおり、
原因として急激なぷらら側の仕様変更が原因のようです。
https://www.plala.or.jp/option/w_route/
直接は関係なさそうな風に見えるのですが、
この変更で、外から中への通信で問題が出ている方が
非常に多いそうです。
もし、症状がこれなら、
ぷららのサイトにログインをして、ぷららIPv6サービスを解約。
手続きがある為すぐには変わらないが数時間程度待つ。
変更完了になったら、一度ルーター画面に入り
「接続設定」が選択可能になったことを確認。
全機器再起動(ルーターだけでOKです)
DDNSのIP更新がハードなら、そのハードも再起動。
すれば治ります。
(これ、他の方も同じ問題が出る人がいるようで、
特に、外→中での通信があるゲームなどで、
ゲームがそれがないと中→外で代用して見た目動作してしまう。
気が付きにくく、遅いままになる。
直すことで通信パフォーマンスが上がる人がいるので、
興味がある方は、試してみてもいいかもです)
ルーターの管理画面では特に何も変化はなかったので、次のステップのルーター再起動を試してみたところアクセスできるようになりました。
ネットは繋がっていたのでルーターの再起動は全く思いつきもしませんでした。
とても助かりました。ありがとうございました。
2022/04/05 14:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
ウインドウズならコマンドプロンプトから
nslookup あなたのDDNS名
をしてみてください
DDNS名に関連付けられるIPアドレスが表示されます
それがあなたのグローバルアドレスと違っているならばDDNSの問題
DDNSサービスの問題か、あなたのIP通知設定の問題かどちらかです
ルーター再起動を試してみたところアクセスできるようになりました。
「nslookup 自分のDDNS名」を実行したところ、正しくグローバルIPアドレスが表示されました。
このような確認方法があるのを知りませんでした。
今後似たような事があった時は活用させていただきます。
ありがとうございました。
2022/04/05 14:15
関連するQ&A
メールの設定
二つ目のアドレスのパスワードが分からなくなった ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
Webメールのドメインについて
ぷららWebメール(無料)ですが、メールアドレスの@~~~の@以降の~~~部分はどのような字列になりますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサ...
ぷらら光のIPアドレスについて
ぷらら光はIPアドレスは常に同じですか? できれば電源を切るたびに変わって欲しいのですが・・・ ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」...
WEBカメラが見えない
ローカル側にWEBカメラを設置し外部のスマホからカメラ映像が見えるようにするため、ルータのポートフォワデイングでポート8080と558を開けましたが、 558が...
safieのライブカメラの映像が確定しません。
監視カメラの映像が確定しなくてマークがグルグル回っています。どうしたらいいのかわかりません。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」に...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。