DTMを始めてみたいと思っています。 キーボードYAMAHAのPSR-E303を持っているため、これをMIDIキーボードとして使用しようと思っています。ただ、PSR-E303にはMIDI端子しかつい...
DTM初心者ですが、質問させてください。 ソフトシンセを使って作った音を、パソコンに繋いだMIDIキーボードで演奏しているのですが、 じつは、キーボードよりもギターのほうが得意なので、キーボー...
エフェクターの接続順についての質問です。 機材に関しては、初心者です。 自分で考えてもわからなかったので質問します。 下の機材を接続する場合どのような順番で接続すればいいですか? (1)ギター (2...
以前もここで質問させていただいたのですが、いろいろと条件が変りましたので、再度質問させていただきます。 僕は、自分で演奏したギターの上にMIDIキードードで打ち込んだトラックを重ねて録音したいと思って...
キーボードからの音をPCで録音したいため、UM-1 EXという、端にそれぞれMIDIプラグとUSBプラグがついたコードでキーボードとPCを接続してみましたが、ここからどう使うのかがよくわかりません。 ...
質問があります!お願いします! 今 XG Works STとYAMAHA P-70の電子ピアノ、インターフェイスにEDIROLのUM-1EXを使用してます。 接続方法についてお願いします。 例え...
Windows95時代からSC-88Proをシリアルでつなげて使っていました。 PCを買い換え、XP、デュアルコアPCで快適MIDI制作ができるかと思いきや、 音源が曲の途中でフリーズ! メ...
外部のMIDI音源を新たに購入しようと思っているんですが どうも話を聞くに現在店頭で販売されている http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20503256590064...
マウスで入力するのが面倒だと気付いた為、 MIDIキーボードの類の購入を検討し始めたのですが…… 鍵盤数はどのくらいがいいのでしょう。 少なくてもオクターブ変えられる、と聞いたので、 少な...
パソコンで音楽伴奏のMIDIファイルを作り、フロッピーディスクに保存しました。そのフロッピーを電子ピアノで再生をしたいのですが、私の持っている電子ピアノはFDドライバは付いていません。私なりにいろいろ...