このQ&Aは役に立ちましたか?
【DCP-J987N】筆ぐるめでフチなし印刷
2022/07/13 16:30
- 筆ぐるめでフチなし印刷ができない問題について相談したい
- Windows10で無線LAN接続している環境で筆ぐるめを使用している
- フチなし印刷が選択できなくなった
【DCP-J987N】筆ぐるめでフチなし印刷
■製品名を記入してください。
【 DCP-J987N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【筆ぐるめではがきの通信欄を印刷しようとしたら、昨日までは選択できたフチなし印刷がグレーアウトして選択できません 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 筆ぐるめ 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
ブラザーオリジナルプリンタードライバーはインストールされておりますでしょうか?
[スタート]-[設定]-[デバイス]-[プリンターとスキャナー]-[管理]-[印刷設定]でフチなしにチェックを入れられているのでしょうか?
それでも印刷できないのであれば、お使いのOS・プリンター・ハガキアプリのいずれかの相性問題で対応しきれないとあきらめるしかなさそうです…。プリンタードライバーを入れ直しではブラザー公式のアンインストールツールを使用されましたか?
以下ページが参考になりますでしょうか?
インクジェット プリンター】筆ぐるめの印刷設定方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13344
インクジェット プリンター】筆まめの印刷設定方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13358/
【インクジェット プリンター】ふちなし印刷についての注意点
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13170/
ふちなし印刷ができない
↓↓↓↓↓
http://sblog.brother.co.jp/weblog/2020/11/post-78e9.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
ドライバー:
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n
ふちなし印刷の設定が表示されなかったり選べない場合は、ブラザー製オリジナルドライバーがインストールされていない可能性があります。
上記URLよりダウンロードしてみてください。
確認してください。
お礼
2022/07/13 17:10
お返事ありがとうございます。
ブラザー製オリジナルドライバーはインストールされています。
お礼
2022/07/13 17:09
早速のご回答ありがとうございました。
[スタート]-[設定]-[デバイス]-[プリンターとスキャナー]-[管理]-[印刷設定]でフチなしにチェックを入れると、解決しました。
先日までは、筆ぐるめの印刷画面からのプリンター設定でフチなしが選択できていましたので、この方法は思いつきませんでした。
とても助かりました。
ありがとうございました。