このQ&Aは役に立ちましたか?
PC-FAXができない インク切れとの関係
2022/09/19 10:25
- PC-FAXができない理由として、インク切れが関係している可能性があります。
- 質問者はWindows10を使用し、無線LANで接続しています。また、関連するソフトとしてメモ帳を使用しています。
- 電話回線の種類はひかり回線です。
PC-FAX ができない インク切れとの関係
■製品名を記入してください。
【 MHJ-J5820DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 PC-FAX ができない、インク切れとの関係がありますか? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 メモ帳 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
>インク切れとの関係がありますか?
はい、あります。
インクジェットプリンタというのは、どれか1色でもインクが無くなると「全機能を停止します」。
インクを使わないスキャン、FAX送信、PC-FAX受信、全て使えなくなります。
インクジェットプリンタは、全く印刷していなくても、電源を入れていればインク噴射ノズルの乾燥防止のため、定期的にインクを消費していき、止まってしまうと言うわけです。
レーザー系のプリンタ(複合機)であれば、印刷しなければトナーも全く減りませんので、そのような事態にはなりません。
ただ、カラーレーザーはそれなりに高いので、カラー印刷がどれだけ必要かどうか、と言う判断になりますが。
ウチではモノクロレーザープリンタを置いて使っていて、どうしてもカラー印刷が必要なときはPDFにしてコンビニプリントを使いに行きます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。