本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インストール中に電源が切れた(プリンター画面が白))

プリンターインストール中に電源が切れた!対応方法は?

2023/10/18 05:23

このQ&Aのポイント
  • 初期設定のプリンターのドライバーインストール中に電源が落ち、操作パネルが白と黒の表示になってしまいました。電源ボタンを押しても反応しないため、コンセントを抜いて30分ほど経過した後に再び接続しましたが、操作パネルの表示が変わらず、インストールも進まず困っています。アンインストールや再インストールを試しましたが改善されず、どう対応すれば良いでしょうか?
  • 使用している環境はWindows 11で、プリンターはUSBケーブルで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類は記入していません。操作パネルやボタン、液晶ディスプレイが正しく動作しない問題に関連したFAQを閲覧しています。
※ 以下は、質問の原文です

インストール中に電源が切れた(プリンター画面が白)

2023/06/08 15:03

■製品名を記入してください。
【 DCP-J526N  】
■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【  初期設定のプリンタードドライバーインスt-ル中に電源が落ち、その後操作パネルが白と黒の表示となったため、電源ボタンを押しても反応しないため、コンセントを抜いて30分ほど経過した後、再びびコンセントを入れたのですが、操作パネルが白と黒の表示のまま、インストールもできず、困っています。一度、途中までインストールのファイルをアンインストールし、再び、インストールに挑戦しましたが、操作パネルが白と黒の表示のままなので、これ以上進めることができません。どのような対応をしたら良いのでしょうか?                      】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【      windows11  】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【    USBケーブル    】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【        】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター】操作パネルやボタン、液晶ディスプレイが正しく動作しません|ブラザー

■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9556



※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/06/08 16:01
回答No.4

操作画面が白黒(というか、画面が白くなり中央に黒の帯)になっているのであれば、ご覧になっていたFAQではなく

ファームウェアの更新中に電源が切れた場合の対処方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9872

の手順を試してください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2023/06/08 15:53
回答No.3

DCP-J526Nが故障している。ブラザーで修理する。

2023/06/08 15:22
回答No.2

ご質問内容を拝見する限り、修理すべき案件のような気がします。
全くランプも点灯しなかったり挙動すら起きない状態であれば、電源基盤故障のため、修理を要する案件かと存じます。
コンセントを別の場所(確実に通電している場所)に差し込んでみてもだめなんですよね…。5分程電源プラグを抜いた状態でもだめですか?
電源をOFFにします、のメッセージは出てきますか?もし出るようであれば復旧の兆しはあります。
電源をOFFにします、のメッセージが出ている最中に再度パネル上の電源(On/Off)ボタンを長押しします。ホームボタンが点灯したら電源ボタンから手を離してください。後は電源ボタンを押し続けながらコンセント入れるなど…
要は電源ボタンの押す時間、タイミング、押す回数等を工夫してやってみてはいかがでしょうか?(電源投入後、ホームボタン連打等)
これで改善すれば良いのですが。
以下、御参照ください。

電源が入りません。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690/

どうしても無理なようであれば、電源コンセントを抜き1日程放置してみてはいかがでしょうか?

これでも改善しないようであれば、初期不良の可能性が非常に高いと存じます。購入後1年以内でしたらメーカー保証を受けられますので、初期不良として購入店舗またはメーカーコールセンターにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

2023/06/08 15:09
回答No.1

電源が入らないという事で、電源プラグをいったん抜き、もう一度確実に差し込んでください。

それで電源が入らない場合、さらに以下の操作をお試しください。

1.電源プラグをいったん抜き、抜いたまま20秒待ってください。
2.パネル上の電源(On/Off)ボタンを押しながら電源プラグをコンセントに挿してください。
3.「Brother」の画面が立ち上がったら、パネル上の電源ボタンから手を離してください。
(液晶画面に「電源をオフにします」と表示されてすぐ電源が落ちる場合は、「電源をオフにします」が表示されたタイミングで、再度パネル上の電源(On/Off)ボタンを長押しします。ホームボタンが点灯したら電源ボタンから手を離してください。)

もし上記の操作でも改善しない場合は、残念ながら修理が必要になります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。