このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/07/19 17:10
■製品名を記入してください。
【 MFC-J955DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 色々調べて、
・ドライバの入れ直し
・Windows11アップデートに伴うネットワーク設定の変更(https://offisuke.com/media/update-point/)
などは実施済みです。
一応、PCからの印刷。PCからの指示によるスキャンはできるようです。
securityソフトを一旦停止しても改善しなかったので、その問題はなさそうです。
6月下旬には使えていたので、それ以降のWidowsUpdate の影響ではないかと思うのですが。。。
他にチェックすべきところが無いか教えてください。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
再度Win11対応ドライバーを入れ直してみてください
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj955dn&os=10068
ここにあるアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し,PCを再起動する。
そしてWin11に合わせてプリンタードライバー、スキャナードライバー (USB)又はプリンタードライバーを再インストール
(USBケーブル,LANケーブル接続の場合,USBケーブル,LANケーブルを外しアンインストール後再起動をかけ再度インストール)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<参考>
インストールプログラムのダウンロード手順とプリンタードライバのインストール手順
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/install/pdf/INS0031.pdf
(4)から進めれば分かりやすいでしょう。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
機種を選択して操作方法を確認してください
----------------------------------------------------------------------------------------------------
このQ&Aは役に立ちましたか?
Windowsは11か。なんでもかんでもWindowsの責任にするのはよくないが、Windows 11の完成度や安定度は小さいと私は思う。なにより使いにくいし。
Windows 10か7でスキャン出来るなら望みはある。
2023/07/20 09:30
回答ありがとうございます。
同じネットワーク内の他のOSのパソコンへは送れるので、OS...しかもどこかのupdateだと思うのですが...
windows11にしたあともしばらく使えていたので...
現象的には
本体から送り先のパソコン一覧に出てこなくなってます。
「できない」とおっしゃるのは、エラーが出るのですか?正常に終了するけど取り込んだ画像がない(見つからない)のですか?
2023/07/20 09:33
お返事ありがとうございます。
現象的には、本体から送り先のパソコン一覧に出てこなくなりました。
windows11になってからもしばらく使えていたので、多分どこかのupdateではとは思っているのですが...
同じネットワーク内の、他のOS(windows10?)は行けるので、原因はOSかなぁと思っています。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】(Windows)本製品からスキャンできない
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10273/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%2F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%91%28windows%29%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84
2023/07/20 09:35
お返事ありがとうございます。
こちらは試して見たのですが、ドライバは入れ直してもオリジナルタイプ?にならず...
フルパッケージの提供もないのです。
そもそも修理もできない古い機種なので、ダメなのかなぁと思いつつ。まだ使えるのに勿体なくて足掻いてます。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj955dn
こちらでしょうか?
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)
と修理はできません。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj955dn&os=10068
を見るとWin11向けには簡易ドライバしか用意されていませんね。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】(Windows)本製品からスキャンできない
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10273
お使いのプリンタだとControlCenter 4ってソフトがプリンタ本体の操作パネルからスキャンしてPCに送る操作の制御を行っています。
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj955dn&os=10013&dlid=dlf013728_000&flang=1001&type3=11
Win10までは上記のドライバでControlCenter4もインストールされるのですがWin11では上記のドライバは使えずControlCenter4をインストールすることができないのでプリンタ本体の操作パネルからスキャンしてPCに送るって事が出来ません。
現状ではOSをWin10にするか?プリンタを買い替える事になるかと。
2023/07/20 09:39
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りとても古いので、買い換えるしかないかなと思いつつ、割とその他はしっかり稼働しているので勿体なくて足掻いてます。
ドライバ入れ直したりもしてるのですが、フルパッケージの提供もなく...
本体からのスキャン+パソコンへ送るができないと複数枚のスキャンができなくて困ってるのです...
再度1からドライバの入れ直しとか試してみてダメそうなら、買い替えも考えます。
ありがとうございました。
関連するQ&A
本体からスキャンができなくなりました。
■製品名を記入してください。 【MFC-J7300CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
スキャン 本体から設定ができない
■製品名を記入してください。 【MFC-L2730DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
本体からのスキャンができないpcが見つからない
■製品名を記入してください。 【 MFC-L3770CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
MFC-J4940DN 本体からスキャン
■製品名を記入してください。 【 MFC-J4940DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
PCに取り込んで連続スキャンができない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J939DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/08/02 10:16
ドライバー入れなおしたりしてみましたけど、やっぱり無理そうです。
Windows11での取り込みはあきらめようと思います。
ありがとうございました。