本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カラーインクがないと白黒印刷ができないのは違法では)

カラーインクがないと白黒印刷ができないのは違法?

2023/10/18 10:46

このQ&Aのポイント
  • 仕事用に購入したブラザー製プリンタのカラーインクがなくなると白黒印刷ができない問題について、違法性や仕組みについての疑問を持っています。
  • 白黒印刷にもカラーインクが必要なブラザー製プリンタの仕組みについて、違法性が疑われる声もあります。
  • カラーインクがないと白黒印刷ができないブラザー製プリンタの仕組みについて、問題点や違法性の疑いについて解説します。
※ 以下は、質問の原文です

カラーインクがないと白黒印刷ができないのは違法では

2023/08/21 10:57

■製品名を記入してください。
【  DCP-J978N      】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【  仕事用に同プリンタを新新品で高ニュしましたが、インクは揮発するのでしばらくつかっていないとなくなります。ほとんどが白黒で、たまにカラーでつかいますが、カラーインクがなくなるとたとえ黒インクたが大量にあってもつ印刷ができなくなります。これはは仕組みとして欠陥で、あるいはインクを無理やし売って金儲けをしようとするる違法な仕組みでないでしょうか?御社ではこの仕組みについてどう考えているのか返事をしてほしいです                      】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【     Windows10/8.1/7・MacOS   】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【      有線LAN・無線LAN  】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【        】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (9件中 1~5件目)

2023/08/21 13:06
回答No.9

このサイトは不特定多数の一般人の掲示板なので、
公式だとか、オフィシャルだとかの問い合わせではない事を
先に言っておきますね!

それで!
文字を思いっきり拡大してみるとわかりますが。
人間が黒い文字だと思っていても、実はアンチエイリアス部の
グラデは、カラーなんですよね。
もし、このグラデがなければ、かなり汚い印刷結果になるでしょう。

むしろ、インクがない時、インクに無関係な
スキャナーが動かない方が問題です!
(この問題は今、海外で裁判中らしいです)

しかし、文字の印刷にはカラーインクが必要な事と、
ノズルを加熱してしまうと、インクがない時に加熱
=つまり、空焚きになって、インクノズルを焼いてしまう。
結果、故障してしまうという問題もあります。

ただ、ほんの少しですがね。
むしろ、カラーインク「のみ」で黒にする機能がほしい!
(古いプリンターではこの機能がついてた機種がある)
ノズルを定期的に古いインクを吐き出さないと、
つまってしまう現象があり、これだけの為に、
クリーニングをかけると、めちゃくちゃ、インクが減るもので。

などなど、参考になりましたでしょうか?

投稿された画像

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/08/21 12:51
回答No.8

まず、ここはブラザーとは関係がない一般の人が回答するサイトですのでご理解ください。

違法性があるかどうかですが、あればとっくに動きがあるはずです。インクジェットプリンターがこの仕様になっているのは仕方がない事です。現在世にあるインクジェットプリンターは全て同じ原理となります。トナー式も原理は同じですが、構造的には少し違うようです。

なぜあれだけ様々な色が出せると思いますか?。質問者様は三原色という言葉をご存知でしょうか?。世の中には色の三原色と光の三原色があり、インクは色の三原色を使用しています。シアン、マゼンタ、イエローの三色を混合するこよにより様々な色を表現します。そしてこれらのプリンターの黒色は(モノ黒印刷も)、実は黒インクを使っているわけではなくカラーインクの合成による黒色です。モノクロ印刷だけをしているのにカラーインクが減るのはそう言う意味です。じゃあなぜ黒インクがあるの?と思うでしょう。まず黒インクはメリハリをつけるために使用されると言う用途があります。あと、前述の三色のインクには不純物が入っており、これを合成しても綺麗な黒にならないため補色として使われています。黒は黒インクでと言う考えは判りますが、使い方によっては黒インクだけが膨大に必要になります。あともう一つの理由に、インクを使わないとインクが乾きノズルの目詰まりが起きます。そのためインクが固まらないようプリンターの起動時にクリーニングが行われます。その際当然インクが出ます。モノクロ印刷が多いのにカラーインクも減るのはそう言った意味があります。

モノクロ印刷なのにカラーインクが減るのはなぜ?
https://jimukiki.net/monokuro/#monokuro_1

確かに、メーカーが利益を上げる意味も当然あります。プリンター本体は今価格がかなり下がっており、しかも売ってしまえばその本体がお金を産み続けることはありません。そうなるとインクなどの消耗品で利益を出すしかないのです。プリンターを買い換えれば、型番が変わると今までのインクは使えません。トナーも似たような形であっても型番が変われば使えません。私はどちらかと言うとこちらの問題を解消して欲しいです。インクの購入は仕方がないとして、どのプリンターも共通のインクが使えたらと思うのですが…。ただ今の仕様では無理だとは思っていますが。

プリンターに限らず、本体よりも消耗品で利益を出すと言う考え方は一般的です。確かにインクは高額でしょうが、余程の悪どい事をしていなければ違法性は問えないでしょう。ご納得いかないならここではなく直接メーカー本社にでも意見を述べられてはどうでしょう。

余談
なぜ純正インクは高いのでしょう。それは開発費用がかかっているからです。(当然利益は考えていますが)プリンターは全て同じではありません。機種ごとの特性があります。その特性に合わせたインクが作られます。あとは保証費用ですね。例えば純正インクが起因する本体の不具合であればメーカーは責任を持ちます。しかし安い互換インクは、インクメーカーはインクの保証はしますがプリンター本体の保証はしません。またプリンターメーカーも互換インクが起因する本体の不具合は保証しません。当然インクの保証もしません。純正インクが高いのはそう言った経緯があるからです。

ちなみに会社で使っている複合機(富士フイルム/旧富士ゼロックス)ですが、機種ごとに特性が異なります。スキャン時ある機種は淡い黄色は取れるが淡い水色は苦手、でも別の機種ではその逆とか…。「同じメーカーなんだから同じ特性にして欲しい」と、しょっちゅう文句を言っていますが無理のようです。

2023/08/21 12:31
回答No.7

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n
こちらですね。

https://faq.brother.co.jp/app/interview/contact_channel_select/p/1
にある

「ブラザーサポート広場(Q&Aコミュニティ)」
https://www.brother.co.jp/product/support_info/okwave/index.aspx
から質問されているのだと思いますがここはブラザーのサポートの方は回答しません。回答するのは一般人である点は注意を。

現時点で違法って事は無いですね。
確かに他のインクが無くなると使えなくなるのは他のメーカーも含めてインクジェットプリンタでは結構あることですね。
理由の一つはインクを噴射するプリントヘッドが乾燥などに弱い事ですね。
例えばカラーインクが切れて黒のインクだけで印刷を継続した場合にプリントヘッドのカラー部分が乾燥して詰まったりする危険があることでしょうか。
そうなるとヘッドクリーニングで大量にカラーインクを消費したりしてクレームが来そうですし。

HPが「プリンターがインク切れを起こすとスキャンやファックス機能まで使えなくなるのは不当」との訴訟に直面
https://gigazine.net/news/20230815-hp-printer-shortage-ink/
最近こんなニュースはありましたね。

2023/08/21 12:21
回答No.6

プリンタメーカーに代わって、一般ユーザーの私が回答するけど、

プリンタメーカーには知的財産部や弁護士がいるので、インク云々は違法では無いだろう。

メーカーはインクカートリッジにICチップを載せ、純正品だけ使えるように細工する。インクの値段は高額、種類(型番)は異常に多くユーザーはインクを使い回しにくい。というところは悪質である。

本体を安く、消耗品のインクを高く売って儲けるビジネスモデルはある。

使わない色のヘッド掃除を、必要なときに問答無用で実施してしまえば良い。インクを消費して儲けるためじゃなくて、プリントにクリーニングが必要ならね。

余談だが、会社にはHPのモノクロインクジェットプリンタがあって、年に1回、年賀状作成時だけ使ってる。このときプリンタが故障してるとまずいというので、年賀状専用機にしている。使用頻度が年に1回でも、インクは固まらず、数年使えてた。

2023/08/21 12:18
回答No.5

そう言った問題が気になるならモノクロのインクジェットかレーザープリンターを考えたほうがいいのでは?
インクジェットでもモノクロならカラーのインクが切れて・・・ということは起こらないし
レーザープリンターならインクのように乾燥するとか
ヘッドの目詰まり防止のためにインクを出し知らない間に減るという事がありませんしレーザーもモノクロがあります。
他にもドットプリンターならリボンのインクが掠れるまでかなりの間使えますよ。
単色なのと煩いのが難点だけど・・・

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。